せっかく時間をかけて長くのばした髪なら「切りたくない!」と思う方も多いですよね。でもロングヘアはマンネリになりがちという悩みもありませんか?今回はそんな方におすすめの切らなくても雰囲気が変えられるヘアスタイルと、ロングヘアだからこそできるアレンジ術をご紹介します。ぜひ参考にしてみて下さいね。
バングあり
同じロングヘアでもバングのありなして雰囲気はガラッと変わります。まずはバングありのヘアスタイルをストレートとパーマヘアに分けてご紹介します。
 
ストレート
パッツンで短めのバングがイノセントな雰囲気を醸し出すロングヘア。濃いめのヘアカラーが純真なイメージを増幅させてくれますね。パッツン前髪は目の大きさを大きく見せてくれる効果もあるので、気になっている方はぜひ試してみてくださいね。
 
少し明るめのカラーリングで軽さを出したロングヘア。全体的な長さは長いのですが、フェイスラインから下のサイドにレイヤーを入れることで自然と内側に入るカールができています。頬が適度に隠れるので丸顔やエラはりで悩んでいる方におすすめ。
 
上でご紹介した明るめカラーのヘアをさらに長くしたような雰囲気のロングヘア。鎖骨から胸元にかけてレイヤーを入れてカールがでやすいようにしています。ふんわりとかわいらしい雰囲気ですが、前髪を横に流すことで大人にも取り入れやすいスタイルです。
 
ロングヘアの魅力の1つは流れる髪が美しい後姿ですよね。毛先にかけてすこしだけ長さを変えるとこでストレートヘアではあるけれどふんわりと軽い動きが出ていますね。手入れがされたきれいな髪はそれ自体がアクセサリーのよう。
 
まっすぐに切りそろえられたバングは子供っぽくなりがちですが、厚くなり過ぎないように透け感を出したバングはかえって大人っぽい雰囲気にしてくれます。ツヤッとしたヘアカラーが女性らしさを強調してくれますね。
 
長めバングを横にながして目の表情がでやすいスタイリングに。すとんと落ちるストレートのロングヘアは、重く暗い雰囲気になりがちですが、このくらいの明るいヘアカラーなら軽やかな雰囲気になりますね。
 
自然な流れを大切に天使のような雰囲気をかもしだしているロングヘア。何気ないストレートのロングヘアのようですが、前髪から毛先にかけて慎重に入れられたレイヤーの効果で、顔を包み込むような優しい雰囲気になっています。
 
女性らしくおとなしい雰囲気になることが多いロングヘアですが、こちらはわざとラフにスタイリングすることで、ヤンチャな雰囲気を演出しています。ざっくりとした感じのバングがその雰囲気に拍車をかけていますね。
 
								
								
 
パーマスタイル
日本人らしい黒髪に軽やかな動きを出してくれるパーマスタイル。耳のラインから下にかけた大きなウェーブが愛らしいイメージですね。その雰囲気にかわいらしさをプラスする透けバングもいい感じです。
 
長めの透けバングと大きくゆるくかけたウェーブ、明るい髪色で外国人風な印象のロングヘア。長めの透けバングは大人っぽく、セクシーになることが多いですが、このくらいのカラーリングだとかわいらしさの方が際立ちますね。
 
厚めで短めのバングをランダムに散らして、ゆるくいれたウェーブとマッチするスタイリングのロングヘア。無造作でラフな感じの中に、ちょっとだけ色気を感じるようなヘアスタイルですね。
 
目のあたりできちんと揃えられたバングとゆるく大きくウェーブが出るようにかけたパーマの上品さで、かなり明るいヘアカラーなのに清楚な印象をもたらしてくれる絶妙ヘアスタイル。かわいいのに大人っぽい不思議な雰囲気です。
 
長めの透けバングとフェイスラインから外に流れるようなスタイリングが健康的な印象のロングヘア。くせっけのようなうねりを見せるウェーブがナチュラルですよね。このナチュラルさだから許される明るいヘアカラーで厚めの髪も軽やかに。
 
ここ数年人気が高い外国人風のヘアスタイルですが、ロングヘアだとちょっと取り入れにくいかもって思っていませんか?でもこのヘアスタイルなら大丈夫!ふんわりと軽やかで全体的に動きが出るので、重い髪に悩んでいる方におすすめですよ。
 
あたたかな雰囲気のハイライトが効果的なロングヘア。かけているパーマはゆるめで大きなウェーブを作っているのですが、スタイリングによってはこんなにラグジュアリーな雰囲気になりますよ。
 
少し長めに残したバングにも動きをつけて全体のイメージを統一したロングヘア。外側に流れるような髪のウェーブが美しいですね。明るめにしたカラーリングの効果もあって、軽くてふんわりとした動きが表現できています。
 
						
						
						
 
ノーバング
前髪がないように見えるノーバングのヘアスタイルというと、ワンレンスタイルを思い浮かべがちですが、前髪を長めに切ってサイドになじませるスタイルなど様々あるんですよ。こちらもストレートとパーマスタイルの2つに分けてご紹介します。
 
ストレート
耳元まで長くしたバングとパツンと切りそろえられた毛先が印象的なロングヘア。切りっぱなしの毛先と強いストレートの髪の組み合わせはあか抜けない雰囲気になってしまいそうですが、外国人風の柔らかなカラーリングで新鮮な雰囲気になっていますね。
 
こちらは逆に黒髪だからこそ出せる雰囲気が素敵なロングヘア。長く残したバングや全体の長さは先ほどのヘアスタイルとあまり変わらないのですが、全体に入れたレイヤーでストレートながら動きが出やすいスタイルを作り上げています。
 
ノーバングの代名詞的存在のワンレン。ワンレンのロングヘアというと重たい雰囲気になってしまいますが、こちらのように少し明るいカラーリングをして、毛先を軽くすることで透け感や動きを出すと全く違った印象になります。
 
ロングヘアだからこそ楽しめる髪の表情が素敵ですね。カラーリングをほどこす時にハイライトとローライトを上手に使い分けるとこんな風に紙の動きが強調されるヘアスタイルのできあがりです。
 
長くのばしたバングを横に流し、フェイスラインのつながる一体感を作り出しているロングヘア。レイヤーのおかげで鎖骨のライン位から下に内巻きになるような動きが出ているので、毎日のスタイリングも簡単にできそうですね。
 
昔からある定番のワンレンロングのような雰囲気ですが、その長さを使って毛先に行くにつれて透け感が出るように計算されたレイヤーがナチュラルな雰囲気を作り出すヘアスタイルです。カラーリングもベージュ系でナチュラルを貫いています。
 
ペタンとなりがちなストレートのロングヘアですが、ゆるくふんわりと動きが出るように加減された毛量と、赤みをおさえたアッシュカラーのハイライトの効果で、ナチュラルな動きが出るロングヘアに仕上がっていますね。
 
フェイスラインの髪束の間から見える肌がほんのり色っぽい雰囲気を出すロングヘア。あごのあたりに内側に流れ込む毛束と毛先のワンカールの角度の違いで、ストレートながら大きな動きを感じさせるスタイリングです。
 
						
						
						
 
パーマスタイル
長く残したバングからフェイスラインの毛束の流れで動きを出しやすいノーバングのスタイルに、パーマでさらに表情をつけると軽やかな雰囲気に。さらにハイライトでカラーをプラスすると自分だけのオリジナルヘアが完成します。
 
パーマで着けた大きなウェーブをスタイリング剤でウェットに仕上げたロングヘア。毛束感が強調されてウェーブの動きがさらに大きく感じられますよね。女性の強さと色気が同居したようなスタイリングです。
 
長く残したバングを自然に立ち上げて、フェイスラインの髪につながるように流れをうみだしたロングヘア。あごのライン位から下にゆるーくいれたウェーブとすっきりとフェイスラインを出したスタイリングでヘルシーな雰囲気に。
 
毛先に行くほどレイヤーを入れることでロングヘアにありがちな重さを解消して、パーマを使ってゆるくふわりとした雰囲気を強調しているヘアスタイル。ランダムに跳ねる毛先がかわいい雰囲気になりますよ。
 
王道のワンレンロングスタイルに大きくゆるいウェーブがつくようにパーマをかけたヘアスタイル。王道というのはゆるぎない良さもありますが、ちょっと間違うと今どきに見えない危うさも持っています。でもこのスタイルなら今どきの雰囲気を十分に表しながら王道の良さも表現できていますよね。
 
ワンレンのレイヤースタイルのかなり上の部分からパーマでウェーブをつけたロングヘア。顔まわりの毛流れでフェイスラインをかくすこともできるので、顔型で悩んでいる方にもおすすめです。
 
束感のある無造作なスタイリングが似合うロングヘア。ワンレンで顔を細長く見せながら、毛量の多い側のフェイスラインにかかる髪のおかげで丸顔を上手に隠すスタイルです。
 
全体にゆるく動きが出る程度にパーマをほどこしたロングヘア。サイドからかき上げるように髪をわけることで、毛量の少ない側を潔くすっきりと露出しています。ふんわりとしながらもすっきりとした印象を持たせるスタイルです。
 
フェイスラインの毛束にもパーマをかけることでうねるような独特の動きを表現しているロングヘア。毛先に向かうほど軽やかになるスタイリングはロングヘアの重さを払しょくしています。
 
						
						
						
 
アレンジ
おでかけシーンから日常までいろいろな場面で活躍してくれるヘアアレンジ。ロングスタイルのヘアアレンジは様々な方法があるので楽しくなります。そんなアレンジの中からハーフアップ・アップ・まとめ髪の3つのスタイルをご紹介します。
 
ハーフアップ
ロングヘアだからこそ少し手を加えるだけでゴージャスにできるのがハーフアップ。こちらはノーバングのゆるく束ねたゆるふわハーフアップです。後れ毛を使ったこなれ感が印象的ですね。
 
くるんと内側に丸まったバングとトップに動きをだしながらふんわりと仕上げたハーフアップ。ストレートの動きが出にくいストレートヘアもアレンジ次第で動きのあるスタイルに変身させられますよ。
 
無造作なお団子ハーフアップはカジュアルになりがちですが、トップをくずしながらも他の部分をきれいにまとめたこちらのアレンジなら上品さが出せますよね。すっきりと動きやすくなり、さまざまなシーンで活躍してくれそうです。
 
簡単アレンジの代表ねじりんぱですが、毛量が豊富なロングヘアでやるとこんなに豪華さが出ますよ。動きや表情が出るだけでなく、かわいらしさやシックな雰囲気を作り出せますね。
 
くるりんぱを使った一見難しそうに見えるのに、簡単にできるハーフアップ。くるりんぱでできた髪の毛の分け目を三つ編みでかくしながら、結び目も隠すことで手の込んだアレンジのようになりますよ。
 
アップ
ゆるくまとめ上げたアップスタイル。パールのヘアアクセサリーをプラスするとブライダルなどのパーティシーンにピッタリのアレンジになりますよ。
 
毛量が多いとアップスタイルが難しいという方もいるのではないですか?でもこちらのアレンジならチャレンジできるかも。前髪を編み込んだトップ部分とゆるい三つ編みでまとめた後頭部の髪をわけてアレンジすることで、簡単でもまとめやすくできますよ。
 
日常使いもできそうなお団子のアップスタイル。ロングの長さでもレイヤーなどで軽さがあるヘアスタイルにおすすめのアレンジ。かわいさを出しつつもフェイスラインの後れ毛で顔型カバーもできちゃいます。
 
西洋の女神がしていそうな上品でゆとりのあるヘアアレンジ。編み込みを使ったギブソンタック風のアレンジでパーティにも華やかに装ってでかけられそうですね。
 
						
						
						
 
まとめ髪
ロングヘアで毛量が多いスタイルの方はアップスタイルをするのが大変な場合があります。そこでおすすめは三つ編みなどの1本にまとめるアレンジ。長さがあるからこそ毛束をくずしたりヘアアクセサリーをプラスしたりするだけで、パーティにも使えるアレンジになりますよ。
 
日々の生活でアレンジをしたい時にはこんなこなれたまとめ髪スタイルがおすすめです。長めのバングを下すことでノーバングながら、バングありのテイストを楽しめますよ。
 
普通のポニーテールにサイドの毛束をねじってくわえるだけで、手が込んだアレンジに見えるのもロングヘアの醍醐味!簡単だけど見た目のよいアレンジ方法を探してみてくださいね。
 
こちらもポニーテールですが、後れ毛の出し方やトップから後頭部にかけての崩し方、カールを強調するスタイリングなど、ゴージャスに見える工夫がされています。しかもこなれた大人の雰囲気が出ますよね。
 
サイドに三つ編みを1本作るヘアスタイルから簡単に作れるアレンジ。三つ編みをくるんとひとつに丸めてあげるだけで、こんなにかわいい雰囲気になります。
 
長さが自慢のロングヘアの方にはこちらをおすすめ。高い位置のポニーテールはフェイスアップ効果もあるので、フェイスラインが気になる方にもおすすめです。
 
昨年から人気が続いているスカーフ。そんなファッションアイテムをヘアアレンジに加えると今の雰囲気を十分に表現できますよ。アイテムをプラスする時はアレンジはシンプルでも大丈夫。
 
一つ結びのくるりんぱとねじりんぱを使った簡単アレンジヘア。これならレイヤーで再度が短い髪でも作りやすいので、後れ毛が気になるという方にもおすすめですよ。
 
まとめ
ロングヘアの方におすすめのヘアスタイルとアレンジ方法をご紹介しました。いかがでしたか?せっかく長年のばしてきたロングヘアなら上手にスタイリングして守ってあげましょうね。
 
こちらもおすすめ☆
						
						
					
						
						
					
						
						
						
					
																																
																											
																			
																								
																																																																																																																																																																								
								
															 
							
						
新規登録
ログイン
お買い物