プリント類をおしゃれに整理☆ラベリングや見せる収納で探す手間を省こう!

1ケ月単位で変わるお子さんの予定表など仕舞っておくわけにはいかないプリントも見やすく素敵になります。重要書類や、保管書類はラベリングし収納。月替わりで廃棄するプリントは、プリント隠しへと保管しておくと便利ですよ♡

更新日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

プリント類をおしゃれに整理☆ラベリングや見せる収納で探す手間を省こう!

春ですね♡新しい環境になる方も多いのではないでしょうか。毎日慣れるだけでも大変ですが、大量にいただく書類の山。少し放置しただけであっと言う間に、迷子になってしまうことってありませんか?必要な時に見つからず、ただでさえ忙しいのにプチイライラ。書類を見やすく整理することで自身のスケジュールの見通しも立てやすくなりますよ♡

基本はラベリング

家族ごとに分類

まずは細かくラベリングすることが基本です。袋でもいいですし、ファイリングでもいいです。区分けをおおざっぱでもいいのでしておくと、「とりあえずここに置いておこう」という負のループから脱却できます。


 

ラベリングが面倒なら色分け

ラベルを作る機械を持っていない。作るのは少し面倒…という方は色で分けると分かりやすくなります。自分で何色には子供用。何色は至急目を通さなきゃいけないもの。など決めておくと問題ないです。


 

必ず目につく場所へ

どんなに綺麗に片づけても、普段近寄らないような場所へ保管しておくと、目に入らないので結局忘れがちに。必ずいつも目に入るような場所へ保管しておきましょう。階段の壁など普段デッドスペースになっている箇所を有効活用♡


 

 

隠して貼ればインテリアを損なわない!

収納すると見なくなるんです…

「もう今年こそ!」と意気込んで整理するのですが、一旦ファイル等にしまうと、その後なかなか見なくなる…という経験ありませんか?結局冷蔵庫あたりにペタペタ。カッコ悪いですけどパッと見れるからやっぱり出して貼ってあった方が便利なんですよね。だったら貼ったままでもカッコいい感じにすれば問題解決!


 

コルクボードで扉風

大コルクボード×1、小コルクボード×2で扉をセット♡見える側には黒板シートを張り付けると、黒板にも早変わり。カフェ風にライティングしても、家族の伝言板としても活用できます。


 

ボード下に収納があると尚良し♡

ボード下に、チョークやホワイトマーカーを置いておける収納を作ると、尚便利ですね!黒板シートのみではなく、マグネットシートを設置しても〇


 

ウォールステッカーでデコ

扉部分をホワイトボードに。モノトーンインテリアでも浮いて見えませんね。マスキングテープやウォールステッカーで簡単デコレーションしても可愛いです。


 

リメイクシート×蝶番でプチDIY

100均のリメイクシートと蝶番を付けるだけで、ナチュラルな雰囲気に。家事や育児の隙間時間にできるプチDIYですので、負担にもなりませんね。


 

ついでにインターフォンも隠す

これは一石二鳥アイディアですね♪同じく見せたくないインターフォンもまとめて隠す!S字フックで鍵類も収納しておけます。


 

 

もはやインテリアの一部に格上げ

べニアをヘリンボーンに

一見するだけでは、どこにプリントが隠されているかすら分からないクオリティに脱帽です。ヘリンボーンで装飾されている、まるでオブジェのような物の中になんと隠されています。

ここまでくると最早インテリアの一部と言っても過言ではありません。大きいですのでお子さんが多いご家庭や、家族全員のプリントも集約しておくことが出来ます。


 

もはや間違い探しクイズレベル

もう間違い探しクイズレベルの難易度です。この中にプリント隠しが隠れています。さあどこでしょうか!答えは左上にある黒板部分です!インテリアとも上手に調和されていますね。


 

こちらがアップ画像。こう見て初めて「…ああ!」となるくらい違和感なく隠れていましたよね。扉はマグネットボードを使用。奥行はゆったりサイズで5センチあるのでプリント類以外でも仕舞っておけそうですね。


 

端材で簡単DIY

西海岸風インテリア小物の一部かのような、素敵な作品ですね。端材で作られた扉部分にペインティングをし一体感が生まれています。


 

お客様も驚きの隠れ術

アンティークな雑貨だとばかり思っていたら、画像向かって右奥がプリント隠し。枠ぶちをペインティングされているのでアンティーク雑貨に交じっても分かりにくいです。そしてラジオだと思っていた黒い小物はなんとティッシュケース!

お客様も驚く隠れ術ですね♡


 

プリント隠しありきの棚DIY

冷蔵庫の側面に合わせて、収納棚をDIY。ちょうど目線の高さに作られたのがプリント隠しです。2ケ所設置されているので、容量も心配なしですね。

下にはフックがつけられ、お子さんの準備物も一緒に収納しておくことが出来ます。


 

まとめ

プリント隠しのワザなら、1ケ月単位で変わるお子さんの予定表など仕舞っておくわけにはいかないプリントも見やすく素敵になりますね。重要書類や、保管書類はラベリングし収納。月替わりで廃棄するプリントは、プリント隠しへと保管しておくと便利ですよ♡

 

こちらもおすすめ☆

x