ニトリを使った壁面収納アイデア特集!
「お、ねだん以上。ニトリ」というキャッチフレーズを、1度は聞いたことがある方も多いと思います。ニトリでは、家具や収納アイテムなど、様々なアイテムがお手頃価格で売っており、そのアイテムを使うと、壁面収納を作ることもできますよ。
そこで今回は、ニトリのアイテムを使って作った壁面収納とDIYアイデアをご紹介します。ぜひ参考にして、お部屋に壁面収納を取り入れてみてください。
ニトリの壁面収納アイデア《カラーボックス》
ニトリのカラーボックスを取り入れているお部屋も多いと思います。
こちらのおうちでは、2段のカラーボックスを3つ並べておもちゃの壁面収納スペースを作っていますよ。中に入っている収納ボックスもニトリです。
ニトリでは、扉つきのカラーボックスも売っています。扉つきのカラーボックスをお部屋に取り入れると、隠す収納も可能ですよ。
テレビボードと同じくカラーボックスも白であわせると、統一感を演出できますね。
ホワイトインテリアの子ども部屋に、ニトリの白カラーボックスを置いて壁面収納を。
セリアや無印良品などの収納アイテムがぴったりフィットしています。棚の高さを変えることも、使いやすさのポイントですよ。
ベッドルームには、扉つきのカラーボックスを置いて隠す収納にしています。
シンプルなデザインのカラーボックスは、ナチュラルなベッドルームにあっていますね。
カラーボックスの上に観葉植物を置いても素敵ですよ。
階段の下のスペースは、意外と見落としがちなスペースですよね。
そこにカラーボックスを置けば、デッドスペースが壁面収納スペースに変わります。
高さが異なるカラーボックスを組み合わせて使うのもおすすめです。
ニトリの扉つきのカラーボックスやセリアのプレンティボックスを使っておもちゃの壁面収納スペースを作っています。
扉に「A」「B」「C」とラベルをつけると、使いやすいだけではなくおしゃれな見た目になりますね。
カラーボックスを使えば、まるでお店のように洋服を見せる壁面収納にすることもできますよ。
よく着る洋服は、きれいにたたんでカラーボックスに収納しておくと、さっと取りだして着ることができるので便利ですね。
黒のカラーボックスは、男前インテリアにぴったりですね。収納しているものが見えないように布などをつけ、隠すのもおしゃれ!
他の収納アイテムを組み合わせて、子どもの洋服もすっきりと収納することができますよ。
実はこちらのカラーボックスについている扉はセリアのカラーボックス用の扉なのです。
扉つきのカラーボックスを買わなくても、あとから自由にカラーボックスに扉をつけて隠す収納ができるのも嬉しいポイントですね。
ニトリのカラーボックスを壁に沿って並べ、その上にペイントした天板を置くことで安定感が増し、テレビや電話などを置くこともできますよ。
天板はネジでしっかりと固定することで、ずれる心配もありませんね。
玄関ホールの壁にカラーボックスを置いて、お子さんの身支度コーナーを作っています。
出かける時はここですべての準備ができるようになっているそうです。
カラーボックスに収納することで、玄関ホールをきれいに使うことができますね。
ニトリの壁面収納アイデア《バスケット》
ニトリのバスケットは、見せる収納にぴったりのアイテムです。ナチュラルで、あたたかみのあるデザインなのも嬉しいですね。
バスケット同士を積み重ねて収納することができるという特徴もあります。
ニトリのバスケットには、蓋つきのものや取っ手つきのものなど、様々なタイプがあるのでお好みのものを使って壁面収納に取り入れてみるのもおすすめです。
取っ手付きなら取り出しやすさもアップしますね。
バスケットは中に収納しているものが見えないので、すっきりとした収納を作ることができますよ。
おしゃれな表紙の雑誌は見えるようにブラックのかごに、見せたくないものはバスケットにと使い分けることも大切です。
棚によって大きさが異なるバスケットを並べて、壁面収納を作っています。
詰めて並べるよりも、こちらのようにバスケットの間を少しだけあけて並べることで、余裕のある収納に。フェイクグリーンとの相性も抜群です。
ラブリコで作った壁面収納ができる洗面所の棚に、ニトリのバスケットを置いています。
子どもが使うバスケットには黒板クリップをつけ、イニシャルを書くことで目印となり、使いやすさもぐっとアップしますよ。
積み重ねた上のバスケットに別売りの蓋をつけると、ほこりなど汚れがつく心配がありませんね。
バスケットを積み重ねてリンゴ箱に収納すると、限られた収納スペースも上手に有効活用することができますよ。
壁面収納スペースの近くに行ったとき、バスケットの中身が見えてしまうのがいや、という場合は中に布をふわりとかぶせるのがおすすめです。
布をかぶせるだけで、見せない収納を作ることができますよ。
ラックの一番上と一番下がニトリのバスケットです。ニトリには可愛らしい内布つきのバスケットもありますよ。
おもちゃや子供服の収納にも素敵なバスケットを使って、可愛らしい子ども部屋にしたいですね。
こちらのラックに置いているフタ付きのバスケットには、お子さんのおもちゃを収納しています。
バスケットを使うことで、出すのも片付けるのも簡単にできるのでおすすめですよ。
下駄箱の中にバスケットを置いて、折りたたみ傘や季節ものを収納しています。
見せる収納におすすめのバスケットですが、下駄箱の収納に使えばお客様がいる時に扉を開けてもすっきりきれいに見えますね。
リンゴ箱でDIYされたキッチン収納には、天然素材のニトリの積み重ねバスケットが使われています。
こちらは様々なサイズ展開がされているので、収納に合ったサイズを選べますね。
一緒に合わせた無印の箱とも相性が抜群です。
ニトリの壁面収納アイデア《インボックス》
ニトリのインボックスは人気が高く、収納に取り入れているお家も多いですよね。
棚の中にそのまま物を収納せずインボックスに入れてから棚に収納することで、取り出しやすくすっきりとした壁面収納になりますよ。
インボックスは穴が開いているのでたくさん並べて収納しても取り出しやすいというメリットがあります。
また、ポリプロピレン素材でしっかりとした作りなのでキッチンやパントリーなど、どこでも使うことができますよ。
カラーボックスにインボックスを入れておもちゃを収納しています。
カラーボックスとインボックスの色を統一すると見た目もきれいな収納に。
カラーボックスにインボックスがぴったり収まっているのも気持ちがいいです。
パントリーの収納でも、ニトリのインボックスが活躍します。
たくさんのものを収納するパントリーですが、インボックスを使って収納すると、きちんと整理整頓された見た目もきれいなパントリー収納になりますね。
インボックスをたくさん使って収納する場合は、こちらのように1つずつラベルを貼るのもおすすめですよ。
また、高さにあわせてインボックスを使い分けると無駄がなく、収納スペースを最大限に活かすことができます。
たくさんあるインボックスに1つずつラベルを貼るのは大変と思う方は、ナンバーが書かれたクリップをつけるだけでも使いやすさが全然違います。
セリアの黒いナンバークリップがワンポイントとなりメリハリがつきます。
小さな子どもがおもちゃの収納に使う場合は、インボックスに写真やイラストが描かれたラベルを貼るのもわかりやすく、おすすめですよ。
インボックスはシンプルなデザインなので、ラベルがはっきりしますね。
インボックスにパジャマや洋服などを収納しています。
よく着る洋服やパジャマをインボックスに収納して1ヶ所にまとめておくと、ランドリールームだけで着替えが済み、横には洗濯機もあるので便利ですよ。
洗面台と洗濯機の隙間に作った壁面収納スペースに、インボックスを使ってタオルなどを収納しています。
そのまま置いておくと目立ってしまうからカラフルなタオルも、インボックスに収納すると目立ちませんね。
洗濯機上の収納にインボックスをおいて、家族それぞれの下着が入っているそうです。
誰のか中身を見なくてもわかるように、手前には可愛いラベリングがしてあります。
お風呂上りに使う下着だけであれば、これくらいにサイズが丁度良さそうですね。
インボックスには別売りで専用の蓋も存在します。蓋をつけることで、近くで見ても中身が見えないすっきりとした収納になりますよ。
収納しているものがインボックスからこぼれてしまうことも、防ぐことができます。
真四角で無駄なデットスペースを作らないニトリのインボックス。
大きなパントリーがあるお宅には、ものを分けるのに便利なアイテムですね。
別売りで蓋も付けられるので、棚が無いところではスタッキングができますよ。
押入れラックの下段に使われている大きなボックスは、ニトリのインボックスです。
深さがあり、おもちゃなどを入れるのにも大容量で使いやすそうですね。
取っ手が付いているので、子供が1人で持ち運ぶのも簡単です。
ニトリの壁面収納アイデア《ファイルケース》
壁面を上手に活用できるアイテムの1つであるファイルケースは、とても人気が高いアイテムです。
お手頃価格なのでたくさん集めて並べることもできますよ。ファイルケースを並べると、すっきりとした収納も可能です。
キッチンの1番下のスペースに、ニトリのファイルケースをずらりと並べています。
ファイルケースは丸い穴があいているので、そこに指をかけて引っぱれば簡単に棚から取りだすことができるのも嬉しいポイントです。
収納スペースに少しだけ隙間ができてしまった、という場合は、ファイルケースを使うのもおすすめです。
スリムなデザインで、無駄のない収納ができますね。収納アイテムをすべて白で統一すると清潔感があります。
パソコンデスクの横に置かれているシェルフには、ファイルケースがきれいに収納されています。
こちらの子ども部屋では教科書やノートを収納しています。たくさんあると、細かく分けて収納することができて便利ですね。
ニトリで売っているファイルケースと無印良品ファイルボックスは少し色味が異なるだけで見た目はそっくりなので、並べるとほぼ見分けがつきません。
いっしょに並べて使って壁面収納を作るのもいいですね。
リビング収納に沢山のニトリのファイルボックスを使っています。
このような大きな収納には、シンプルな収納容器がスッキリ見えて最適ですね。
ファイルケースにペイントしたセリアのプレートタグをつけると、おしゃれなラベリングができますよ。
ファイルケースに黒でペイントしたプレートタグをつけることで、空間のワンポイントとなりメリハリがつきます。
お部屋がモノトーンインテリアなら、収納アイテムもモノトーンで統一したいですよね。
そこで、ニトリのファイルケースを取り入れると、お部屋にぴったりな壁面収納を作ることができますよ。黒に白がよく映えますね。
ファイルケースは洗面所収納にもおすすめです。こちらはお掃除グッズを収納していますよ。
細々したお掃除グッズを種類ごとに分けて収納できるので、洗面所の壁面収納もすっきりですね。
ニトリの壁面収納アイデア《マルチ収納ケース》
サイズが豊富なマルチ収納ケースは、細々したものから大きなものまで収納できる便利なアイテムです。
こちらは子供服を掛けたハンガーラックの下部分を上手に活用していますね。
組み合わせや積み重ねが自由にできるので、使い方の幅が広がります。
ニトリのマルチ収納を使って子供服の収納に活用しています。
小さいSサイズは子供服の収納に最適ですね。
小さめのマルチ収納ケースは、歯ブラシなどのストックを入れて洗面所の壁面収納にもおすすめです。
中の仕切りを好きな位置に付けることができるので、収納するものに合わせて使うことができます。
洗面下にピッタリはまっているマルチ収納。観音扉の収納棚には引き出しをプラスすると使いやすくなりますね。
サイズを選べるので組み合わせるのも楽しいですね。ラベリングするとさらに整頓がしやすくなりますよ。
こちらのおうちには備え付けの収納棚があり、棚によって収納するものを決めて使っています。
どんなスペースにも使えるのが、大きさを選べるマルチ収納ケースの便利なところです。
収納庫の中にマルチ収納ケースを入れて、洗面所で使うタオルやシャンプーのストックなどを収納しています。
収納するものによってケースの大きさを変えて組み合わせれば、洗面所で使う必要なものを一カ所に収納できて便利ですね。
収納棚の高さに合わせて使えるのも、大きさや形が選べる良さです。
真ん中の棚には2種類のケースを組み合わせて使っています。
他の白い収納アイテムと合わせて、すっきりときれいな収納ができますね。
キッチンでもマルチ収納ケースは活躍してくれますよ。
シンク下の収納スペースにニトリのファイルケースと合わせて使っています。
同じ白いアイテムでシンク下がきれいに見えますね。
こちらは壁の上部に取り付けられた靴箱ですが、靴箱の壁面収納にもマルチ収納ケースが役立ちます。
棚の上2段にそれぞれ大きさの違うマルチ収納ケースを使っていますよ。
一番下の棚に置いたダイソーのケースと一緒に、白で統一されたきれいな収納スペースになっていますね。
マルチ収納ケースはパントリー収納でも活躍するアイテムの一つです。
マルチ収納ケースの引き出しは引き出した時にピタッと止まる作りなので、棚に置いて使っても引き出し過ぎて落ちてしまう心配がなく便利ですよ。
マルチ収納ケースとファイルケースを組み合わせて、無印良品のキャビネットにシンデレラフィットさせています。文房具や通帳など様々なものが収納できますね。
ニトリの壁面収納アイデア《収納ケースフラッテ》
壁面収納で活躍する収納ケースには、フタが上に開くタイプのフラッテもあります。
こちらはサイズが2種類あり、別売りのフタを付ければ重ねて使うことができます。
マルチ収納ケースと同じように、大きさの違う二つを組み合わせて使うこともできますよ。
カラーが選べるので、本体とフタの色を変えて使う楽しさも人気の一つです。
クローゼットの中で大きな収納ケースの隣に置いて、小さなものの収納に使うのにも便利なアイテムです。
幅を取らないハーフサイズなら、クローゼットのスペースを上手に使ってすっきりと収納することができますね。
パントリー収納にもおすすめのフラッテを横に並べて使っています。
こちらのようにフタの上に他の収納アイテムを置いて使う実例を見ると、いろいろな場所で使うことができる便利さがよくわかりますね。
ニトリの壁面収納アイデア《3段ケース(オールホワイト)》
細々したものの収納におすすめの3段ケースですが、ニトリにはいろいろなタイプの3段ケースがあります。
その中でも収納棚の上から4段目で使っている左側と真ん中の3段ケース(オールホワイト)は、適度な大きさでたくさんの収納が可能です。
上から3段目の棚に置いている3段ケースのように、収納棚にピッタリ収まると気持ちがいいですよね。
三つの引き出しが付いているので、細々したものを種類ごとに分けて収納できて便利ですよ。
ニトリの壁面収納アイデア《その他の便利なアイテム》
こちらの3つ並んでいる白のケースは、実はニトリの下着収納ケースなんです。
仕切り板がついており、自由に調節することができるため、小物をいれてこちらのように並べるとすっきりとした収納が可能になりますよ。
ニトリのラックを使って、デッドスペースとなりがちな洗濯機の上に壁面収納スペースを作ることもできますよ。
ドライヤーなどを収納している白いボックスもニトリのもので、ぴったりラックに幅があっています。
こちらもニトリのラックを使って壁面収納スペースを作っていますが、ラックの棚部分にリメイクシートなどを貼るのもおしゃれで素敵ですね。
フェイクグリーンを添えたりバスケットを置いたりすると、ナチュラル感もプラスされます。
ニトリの書類ケースは、細かなものを壁面収納するのに便利なアイテムです。
引き出しの一つ一つにクラフト紙で作ったラベルをつけることで、ぱっと見ただけでどこに何を収納したのかがわかりますね。
見せる収納に使っているのはニトリのピクチャレールグッズです。
ピクチャーレールに対応したフレームのニトリにあるので要チェックですね。
ラダーとキャンバスポスターはニトリの商品です。
周りの小物に合わせて、英字が沢山書いてあり、まるで海外のお宅のような雰囲気ですね。
落ち着いたカラーのラダーがベストマッチしていますね。
ママの間でひそかに人気な、マルチポケットトートバッグ。
サイズも2種類あるので、マザーバッグ用、ご近所用と使い分けてもいいですね。
ポケットが外側に付いていて、たっぷり入るので、使わないときは収納グッズとして使ってもOKですね。
黒いウォールシェルフの横に付けられた、ニトリのウォールシェルフ。
洗面所などにちょっと小物をおくのに便利です。
どこにでも使えるのでグリーンを添えるのにも最適ですね。
ニトリの壁面収納アイデア《DIY》
こちらは、ニトリの扉つきのカラーボックスを使って作ったベンチ風の壁面収納アイテムです。
中には雑誌や子どもの肌着、ヘルメットなどさまざまなものが入っていますが、扉があるのですっきりとした印象になります。
こちらはカラーボックスを3つ繋げたベンチ風の壁面収納です。クッションをのせると、本物のベンチのようですね。
カラーボックスに扉代わりにファルカタ材をつけ、セリアの取っ手をつけるとひらきやすくなります。
こちらは、カラーボックスを2つ使って作った収納棚です。扉部分は、黒板塗料を塗ったベニヤ板を固定しています。
ベニヤ板に黒板塗料を塗ることで、自由に絵や文字を扉部分に書くことができるので、便利ですね。
男前インテリアにぴったりなカラーボックスですね。全体に黒の水性ペンキを塗ると、かっこよさがアップし、落ち着いた印象に。
お好みの色でカラーボックスを塗り、金具をつけるだけでもぐっとおしゃれになりますよ。
こちらは、ニトリのラックに荒杉材を取りつけた収納アイテムです。
キッチンや洗面所、リビングなど場所を問わず使うことができて便利ですね。
荒杉材だけではなく、ラックも黒でペイントすると高級感もアップします。
カラーボックスとインボックスを使って作った収納アイテムは、ナチュラルであたたかみのある仕上がりに。
インボックスに取っ手をつけると、さっと取り出しやすくなりますね。サイドに缶をつけると収納力もアップ!
キッチンにちょっとした壁面収納を作ることができるこちらのアイテムは、ニトリのカラトリーバスケットを3つ繋げて作ったものです。
お掃除グッズを入れたり、雑貨を入れて飾ったりと、幅広い使い方ができます。
玄関横収納に避難道具を素早く出し入れできるように、ニトリのキャスター付き収納ラックを使っています。
避難道具はいつ使うかわからないので、奥にしまいがちですが、それでは意味がありません。
キャスター付きの収納にしまっておくのはいいアイディアですね。
ニトリの収納ボックスをリメイクして、作り付けの棚の引き出しをDIY!
布製とプラスチック製の収納で統一感が無かったものが、板1枚で素敵に変身しています。
内側からビスで固定しただけなので、簡単なDIYですね。
ベッドと窓のを有効にできるニトリのカラーボックスDIY。
カラーボックスと同じ大きさの板を用意して、蓋を作ります。
それをベッドの隙間におくだけで、収納付きベンチに早変わり。ベッドが広く使えますね。
ニトリのウォールミラーで機能的なドレッサーをDIYしてるお宅。
大きなウォールミラーのサイズに合わせて木材を組み立てていけばいいので、寸法さえ間違えなければオリジナルのものが作れますね。
ティッシュがぴったりはまるように作られているのもGOOD。
詳しい作り方はこちら
カラーボックスでキャスター付きのベンチをDIYされているお宅。
カラーボックスを横に倒すと、ベンチに腰掛に丁度いい高さになるので、ワークスペースなどに最適なベンチが作れますね。カーテンを付ければ目隠しもできますよ。
木製シェルフに引き出しと蝶番でとびらをつけたリメイク棚。
もともとのカラーをいかし、取り付ける板をホワイトにすることで、ヴィンテージ感がアップしていますね。
2枚組で売っているすのこを使って、初心者でもできる棚のDIY。
カラーペイントを使い分けることでオシャレ感が増していますね。
詳しい作り方はこちら
テレビボードに使っている棚を、ダイソーのリメイクシートでイメージチェンジ。
元々はブラウンだったものを、寝室のインテリアに合わせるために、グレージュな木目調にしています。とっても素敵なインテリアコーディネートですね。
ニトリの壁面収納アイデアまとめ
様々なニトリの収納アイテムを使った壁面収納と、DIYアイデアをご紹介しました。
ニトリはキャッチフレーズ通りお手頃価格なので、同じ収納アイテムでそろえて壁面収納を作ることもできます。
ぜひ、ニトリの収納アイテムをお部屋に取り入れて、壁面収納を作ってみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物