今年も引き続き、ゆるふわなヘアアレンジが流行中♡ゆるふわなら、自分でも作れるので是非チャレンジしてください!今回は、編みこみや三つ編みなど一切使わない「結ぶだけの簡単アレンジ」と、簡単なヘアアレンジを、グーンとお洒落に見せるコツをご紹介しますので、是非参考にして下さいね♪
仕事にも使える低い位置アレンジ
低い位置で結ぶゆるふわヘアは、お仕事にも使える大人モードの雰囲気に♡でも一歩間違えると、疲れた印象に見えてしまう事も…。お洒落なヘアアレンジに見えるちょっとしたコツを紹介します。
ナチュラルな崩し方
疲れた印象に見せないためには、絶妙な崩し方がポイントですが、一番簡単なのは、結んだ後ゴムをしっかり持ってゴム付近の髪を少しずつ引っ張り出すやり方です。慣れるまでは、この「少しずつ」が綺麗に見えるポイントになります。
ゴムを見せない
ただゴムの周りに髪を巻きつけてゴムを隠すだけですが、これだけでヘアアレンジ感が出せます。ワックスでウェット感を出すと、さらにオシャレ度も上がりますよ♪
直毛なら内巻きに
直毛の方は、下ろしている時より結んでいる方がハードな印象になる場合が多いですが、ナチュラル感を出したいなら、毛先だけでも内巻きにすると、ハード感もボサボサ感も出ません。ちょっとした事ですが、シルエットや印象が大きく変わります♪
頭頂部=おとな度
頭頂部の髪を膨らませる程、おとな度がアップします。作り方は色々ありますが、簡単なのは、結んだ後ゴムをしっかり押さえながら頭頂部の髪を引き出す方法。大きく膨らませたい場合は、髪を結ぶ前に頭頂部の髪を垂直に立てて、逆毛を立ててから結ぶやり方もあります。逆毛の量で、頭頂部のボリュームを調整出来ます。
毛先に動き
低めの位置で作るお団子は、地味なシルエットになりがちなので、毛先に動きを出してゆるふわな印象に♡あらかじめ、遅れ毛や毛先にワンカール付けるか、前日に三つ編み(適当でOK)などして、髪にクセを付けておくと、簡単に作れます。
キュートなアップアレンジ
オフの日や、お出かけ、アウトドアにもピッタリなアップスタイル。ヘアアレンジが苦手という方がもっとも難しいと誤解されがちなヘアスタイルですが、実は簡単♪きっちり作らなくても抜け感のある流行のスタイルを作ることが出来るので、是非チャレンジしてくださいね♪
サイドの髪で小顔効果
おでこ全開のアップスタイルに抵抗がある方は、サイドの髪を多めに残すと小顔効果抜群のアップスタイルが作れます。サイドの髪にウェーブやカールがあると、抜け感のある流行スタイルになります。
大きめバレッタ
アップスタイルの悩みの一つになりやすいお団子のバランス。ゴムで結んだ後のお団子が頭から浮いてしまうのが苦手な方は、大き目のバレッタを使うと、バランスの良いお団子ヘアが作りやすくなります。
作り直さないでOK
お団子を作ってから、取り忘れた遅れ毛を見つけてしまったら、流行の見せピンを使って、留めてあげましょう。今期のお団子ヘアはルーズが主流になっているので、結び直す必要もありません♡
毛先を残す
毛先を残したお団子ヘアならだれでも簡単に作れます。お洒落に見せるポイントは、束感とカール。ワックスを軽めに全体に揉み込んで束感を出し、毛先にワンカールを付けるとナチュラルな抜け感を出すことが出来ます。
ポンバドール
浴衣や着物にもピッタリの、アップスタイル+ポンパドール。ポンパドールは前髪に丸みを持たせたオールバックスタイルです。前髪に高さを出すことで、小顔効果もあるヘアアレンジに♡
簡単ハーフアップアレンジ
仕事にもプライベートにも使えるハーフアップは、一番簡単なヘアアレンジです。結ぶ高さや量によって、色々な雰囲気を楽しむことが出来るので、コーディネートの幅も広がりますね♪
低めの位置でナチュラルに
耳より低い位置で結んだハーフアップはナチュラルな雰囲気に♡
ねじるだけでパーティーにも
頭頂部分の髪を最初に結んで、ボリュームを調整します。その後結んだ髪の両サイドの髪ねじって留めるだけ。パーティーなどにも使える簡単ハーフアップに♡
大きめはリラックスモード
髪の長い方は作りやすい大きめのシニヨン。ハーフアップを作って、髪をゴムの周りに巻きつけてクリップで留めるだけで完成♪ポイントは、最初から緩く作らず、結んで留めた後に、髪を少しずつ引き出しながら崩すと可愛くなります。
ワックス上手に
ボブやアップをするには短めの方は、ワックスを上手に使うことで、色々なアップスタイルが楽しめるようになります。ウェット感のあるワックスはメンズライクな格好良さも出るのでオススメです。
高い位置でHun
耳の上の髪をざっくりまとめて高い位置で作るお団子ヘア。海外のお洒落女子たちから火が付いて、日本でもすっかり定着しているHunというスタイルです。オフの日をお洒落に過ごせる可愛いスタイル♡
まとめ
いかがでしたか?ゆるふわで作る簡単で大人モードのヘアアレンジをご紹介しました。作り方は簡単なのに、ちょっとしたコツでお洒落なアレンジを作ることが出来るので、是非試してみてくださいね♪
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物