料理に欠かせない調味料。いまや塩コショウだけではなく、ナツメグやパプリカ、シナモン、グローブなどの香辛料を調味料として利用している人も多いのではないでしょうか。そうなってくると困るのが収納。調味料は種類が多いので、置く場所にも困ります。そこで、調味料棚をDIYしてみませんか。素敵な調味料棚のDIY実例を紹介します。
かさばる調味料の棚はDIYで
すのこで
100均で購入したすのこを使ってDIYした調味料棚です。すのこを解体し、リメイクすることでキッチンの置き場所にぴったりと収まる大きさに。ベージュのすのこも、白くペイントすれば西海岸の雰囲気ただよう調味料棚の出来上がりです。
詳しい作り方はこちら
コンロ前に
渋い風合いが楽しめるブライワックスを使って色を出した調味料棚です。棚の背面板が味わいのある色に仕上がっていますね。形や大きさの違う調味料に合わせて棚を作り、好きなように色を塗れるのがDIYのメリットです。費用が安く済むのもいいですよね。なのにこんな素敵な出来栄えに。
詳しい作り方はこちら
2段使いできる棚を
収納する調味料に合わせてDIYした棚です。作り方は板にワックスを塗り、ボンドで仮止めした後に釘を打ち付けた本格的なもの。棚の角もちゃんと丸く削っています。シールを転写して書いた文字もおしゃれですね。
詳しい作り方はこちら
男前なインテリアに
すのこを使った調味料棚です。すのこは解体しやすく、組み立てやすいのでDIYではよく使われる素材です。100均やホームセンターでも手軽に手に入ります。木目なので、男前インテリアを作りたいときには重宝しますよ。
詳しい作り方はこちら
棚の背面にまでこだわりが
100均のメッシュフレームを使い、背面の編み目までにこだわった調味料棚です。調味料棚は木材を組み合わせて固定するだけなので、初心者でも作りやすいDIYといえるでしょう。大きさも小さいので、組み立てもしやすいですしね。それでいておしゃれなものが出来上がるんです。
詳しい作り方はこちら
スケールが個性的
棚の横板にスケールを使っている調味料棚。収納している調味料も中身が分かるように文字が入れられています。調味料のフォルムも統一されているので、より調味料棚がスタイリッシュに見えるんですよ。
詳しい作り方はこちら
キッチンのインテリアアイテムとしても
レンガ模様の壁に、ダークブラウンの調味料棚が素敵ですね。テラコッタカラーや赤などと同じ系統のカラーなので、キッチンに統一感が出ます。便利なだけでなく、カラーを合わせて調味料入れもインテリアアイテムとして活用してみては。
壁面収納の一つに
棚の奥行が薄い調味料棚は、壁面収納の棚として大活躍。邪魔にならず、キッチンに置くことですぐに手が届く場所にあるという使い勝手のよさもありますね。
まとめ
DIYした調味料棚の実例を紹介しました。板やすのこを組み合わせるだけで作れる調味料入れ。隙間に置けるうえ、あるととっても便利。自分なりにカスタマイズした調味料棚を目指して、DIYしてみてはいかがですか?
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物