子供がいると、おもちゃがどんどん増えてしまって困りますよね。きれいに収納したいけれど、子どもがおもちゃを取り出すことも考えなければいけません。また、子どもの年齢によっても収納方法を変える工夫も必要になってきます。そこで今回は、さまざまなショップのアイテムを使ったおもちゃの収納方法と、リメイク・DIYで作ったおもちゃの収納アイテムの実例をご紹介します。
100均のアイテムを使った収納方法
セリアの蓋つきボックスを3つ、テレビボードに収納しています。少しだけ余ったスペースにはおもちゃのキッチンを収納すればシンデレラフィット!小さなおもちゃはケースに入れると、ボックスの中で散らばりません。
セリアのペーパーバッグとダイソーのプラスチックケースを使っておもちゃを収納しています。ペーパーバッグは可愛らしく、おしゃれに収納することができますね。補強のため、中にダンボールを敷くのがおすすめです。
ダイソーのケースを使っておもちゃを収納しています。積み重ねることができるケースなので、使いやすさも抜群です。ケースに番号ステッカーを貼ることで、どの順番で収納すればいいのかわかりやすいですね。
子どもに人気のおもちゃであるレゴ。細かく色別に収納するために、セリアのケースが役立ちます。色別にわけて収納することで、小さな子どもも目的の色のレゴを取り出しやすく、遊びやすいというメリットがあります。
こちらはダイソーの粘土ケースを使ってレゴを収納しています。粘土ケースをいっても、いろいろなものを収納できるため、人気の高いアイテムなんですよ。色別にわけてラベルを貼ると、子どもも遊びやすいですね。
子どものおもちゃ部屋では、お部屋の角にカラーボックスを置き、その中にダイソーのボックスを重ねて収納しています。手前のバスケットトローリーの中には、変身ベルトやお絵かきセット、折り紙などの小物を収納!
ダイソーのスクエアボックスは重ねて収納することもでき、カラーバリエーションも豊富な人気の収納アイテムです。さまざまなサイズがあるので、棚にあったサイズのスクエアボックスを使って上手に収納しています。
ダイソーのスクエアボックスを使えばカードなどの小物も収納することもできますよ。スクエアボックスの中に仕切りケースを入れることで、細かくわけて収納することも。ラベルを貼ると、中を確認する手間も省けます。
こちらはダイソーのボックスを使っておもちゃを収納しています。蓋がついていて積み重ねて収納することができるので便利ですね。ボックスに転写シールを拡大コピーしたものを貼れば、よりおしゃれな収納アイテムに。
ダイソーのスクエアボックスにラベルを貼っておもちゃを収納しています。ラベルには文字の他にイラストが印刷されており、これなら小さな子もわかりやすいですよ。ボックスの色で収納するものをわけるのもポイント。
無印良品のアイテムを使った収納方法
無印良品のスタッキングシェルフを使って収納しています。子どもが大きくなっておもちゃが増えてきたら、空いている場所をおもちゃ収納スペースに使うことができますね。洋服やオムツも一ヶ所にまとめておくと便利!
無印良品のポリプロピレンボックスを使えば、おもちゃをすっきりと収納することができます。半透明なので、中身が見えるのもポイントです。側面に穴があいているので、子どもでも取り出しやすいのも嬉しいですね。
お風呂のおもちゃもいつの間にか増えてしまいますよね。そのおもちゃを収納するとき、無印良品のカゴを使って収納すると、見た目もおしゃれですよ。さらにカゴの中で仕切ることで、使いやすさもぐっとアップします。
IKEAのトロファストの一部に無印の引き出しケースを入れて使うこともできますよ。引き出しケースには、色別にわけてレゴを収納。中に仕切りがついているので、細かくわけて収納することができて便利ですね。
ファイルボックスは紙類の収納だけではなくおもちゃの収納にも役立ちます。ファイルボックスを使えば小分けにして収納できるだけではなく、見た目もすっきりとしていますね。他のカゴも組み合わせて使うとおしゃれ!
スタッキングシェルフに無印良品のカゴを入れて、すっきりとした隠す収納ができています。積み重ねることができるので便利ですね。カゴを入れていないスペースには絵本を収納すれば、おもちゃとまとめておくことも。
棚の中に収納しているバスケットの中にも一工夫を加えて。メイクボックスや布製ボックスを入れて、仕切り代わりに使っています。小さなおもちゃがバスケットの中で散らばることもなく、すっきり収まっていますね。
おままごとキッチンの横に、無印良品のパイン材シェルフを使っておもちゃの収納スペースを作っています。ナチュラルなおままごとキッチンに、雰囲気もあっていますね。見た目もシンプルで、あたたかな仕上がりに。
押入れの中に、無印良品のポリプロピレンケースやカラーボックスを使って作ったおもちゃの収納スペースです。押入れにおもちゃをぽいぽいと収納するよりも、ケースを活用すればきれいに収納することができますね。
こちらのミニボールを収納しているカゴは、無印良品のものです。おままごとキッチンも無印良品のストッカーにのせれば、子どもでも簡単に移動させることができますよ。子どもが自主的に片付けもしてくれそうですね。
IKEAのアイテムを使った収納方法
IKEAのベストーに、100均のケースを入れて収納しています。ベストーはさまざまなサイズがあるので、お部屋にあったものを選ぶことも。100均のケースには、ラベルをつけてあげるとわかりやすく、おすすめ!
IKEAのkallaxを使ったおもちゃの収納です。子どもが小さいなら、ぽいぽい収納できるように引き出しではなく収納ボックスを使うという工夫も。モノトーンでメリハリのあるおもちゃ収納になっていますね。
成長にあわせておもちゃの収納方法も変えなければなりません。前はボックスにまとめて収納していても大きくなってきたら種類別にわけて収納できるようにするのもおすすめ。そのため、下段を引き出しに変えています。
IKEAのトロファストを使ったおもちゃ収納。和室にトロファストを置く場合、マットを敷くと畳がいたむことを防ぐことができますよ。2つのサイズの収納ボックスがついているので、大きさにあわせて収納できます。
IKEAの棚はシンプルインテリアにもぴったりです。真っ白な壁にあわせて、棚も白でそろえると清潔感のあるお部屋に。絵本などは見せる収納、見せたくないものは隠す収納と、どちらの収納方法も可能で便利ですね。
トロファストを2つ繋げて横長に。子どもの背が小さいうちは、高さが低いものを使えばおもちゃが取り出しやすくおすすめです。トロファストの他にもバスケットや布製ボックスを使ってきれいに収納できていますね。
トロファストは様々な大きさやカラーバリエーションが豊富なのも人気の点です。おままごとキッチンの横にトロファストを置いておけば、子どもがおもちゃを取り出しやすく、遊んだあとの収納もしやすいですよ。
スカイブルーの壁紙のお部屋は、爽やかな雰囲気になりますね。トロファストはおもちゃをぽいぽい収納ができるので、小さい子にもおすすめです。子どもが大きくなっても使えるのが嬉しいポイントですね。
IKEAのトロファストを使って、おしゃれなおもちゃの収納スペースを作っていますね。トロファストのボックスはモノトーンでそろえてシンプルに、絵本棚も白ですっきりとまとめています。見せる収納も素敵ですよ。
子どもが作ったものも大切に収納したいですよね。そんなときは、トロファストを使っておもちゃと一緒に作品も収納するのもおすすめです。クローゼットの中にトロファストを置けば、扉を閉めてしまえば隠す収納に。
おしゃれなモノトーンのお部屋では、おもちゃの収納棚も白であわせて統一感を演出!上段はおもちゃを飾って素敵な見せる収納、下段は扉がついているので隠す収納ができ、1つの棚で2つの収納法ができますよ。
その他のアイテムを使った収納方法
カラーボックスの中に収納している白のケースは、ニトリの「インボックス レギュラーサイズ」です。穴があいているので、棚から取り出しやすいのも嬉しいですね。カラーボックスやケース、隣のたんすをすべて白でそろえることで明るいお部屋に!
蓋つきのフロックには、小さなおもちゃを収納しています。フロックはカラーバリエーションが豊富なので、お部屋にあわせてカラーを選ぶことができるのも嬉しいですね。積み重ねても平気なので、収納もはかどります。
ブルーの蓋が爽やかなフロックの中にはおもちゃが収納されています。2つ積み重ねたままでも蓋をあけて中のおもちゃを取り出すことができるのが嬉しいですね。見た目もシンプルで、お部屋にしっかり馴染んでいます。
おままごとキッチンを、おもちゃの収納アイテムとして使用することもできます。大きめのおままごとキッチンの扉の中には、小さめのおもちゃが入っていますよ。おもちゃにおもちゃを収納する素敵なアイディアですね。
ナチュラルな雰囲気のおもちゃの収納スペースです。折りたたみテーブルの下のスペースをデッドスペースにしないために、大きな布製ボックスを置いておもちゃの収納に。どんなスペースでも活用することが大切ですね。
なくしやすい小さなおもちゃなどは、かごを使って収納することですっきりとした仕上がりになります。いろいろなサイズ、形のかごを活用することで、収納力もアップ!あたたかみもあり、やわらかな雰囲気になります。
クローゼットに無印良品やIKEAのアイテムを使って上手におもちゃを収納しています。よく遊ぶもの、あまり遊ばないものと分けておくのもいいですね。パズルなど小物も分けておくと子どもも取り出しやすいですよ。
ブックシェルフをおもちゃの収納に使っています。棚の縦幅にあわせて、収納ボックスも変えることでぴったりフィットしていますね。ちょっとした隙間には、ぬいぐるみを飾っても可愛らしく、ワンポイントになります。
シンプルなおもちゃの収納棚です。ダンボールファイルボックスや収納ボックスを使って、細かくわけて収納するこができていますね。さまざまな収納ボックスを組み合わせて使うと、収納スペースも上手に活用できます。
キッチンカウンターも、収納ケースを使っておもちゃの収納スペースに大変身!白を基調とした空間にカラフルな収納ケースを置けば、可愛らしさもアップしますね。棚にぴったりフィットしていて、見た目もきれいです。
可愛らしいおもちゃの収納スペースです。カラーボックスにスタックストーの赤や黄色のバケットを入れて収納すれば、アクセントになりますね。カラーボックス内に板をつけて区切ることで、収納力もアップしますよ。
カラーボックスにパタパタ扉を取りつけると隠す収納ができます。子どもの背の高さにあわせておもちゃは取り出しやすいよう上段に、絵本は下段に収納する工夫もされています。サイドにフックをつけて収納力もアップ!
リメイク・DIYでおもちゃ収納
子どものおもちゃもきれいに収納したい…そんなときは、隠す収納がおすすめ!カラフルで目立つおもちゃを収納するときは、棚にセリアのフレームをつけてシンプルな隠す収納に。統一感もあり、あたたかな仕上がりに。
DIYで人気のアイテムであるすのこを使って作ったおもちゃの収納ボックスです。見た目はベンチのようですが、座面を開くとおもちゃを収納することができますよ。安全性を考え、角を丸くするのもポイントです。
木材と丸イスを使って作ったおもちゃ棚です。おもちゃ棚を作る場所を決めたら丸イスを設置し、木材をのせるだけなのでDIYは苦手、という人にもおすすめですよ。お部屋の雰囲気にあわせてペイントしてもおしゃれ!
クローゼットの中にIKEAの棚を置くと、おもちゃもすっきりと収納できていますね。左側のちょっとしたスペースも無駄にはせず、ぴったりサイズの棚をDIY!キャスターをつけることで、移動も簡単になりますね。
かっこいい男前インテリアのお部屋では、おもちゃの収納ボックスもかっこいいものを使いたいですよね。DIYしたボックスは、収納力が抜群なうえにデニムで作ったクッションをつけることでチェアにもなる優れもの。
こちらは、DIYしたおままごとキッチンです。ただのおもちゃかと思いきや、下のスペースは小物などを収納できる優秀アイテム!かごのなかにバスケットを入れてわけて収納することで、取り出しやすさも抜群ですよ。
シンプルなプレイテーブルは、ニトリのカラーボックスを2つつなげ、上にホワイトボードをのせた簡単な手作りアイテムです。簡単に作ることができ、収納力も抜群で子どもが遊ぶこともできる素敵なアイディアです。
まとめ
様々なアイテムを使ったおもちゃの収納方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?おもちゃの大きさや、子どもの年齢によってもおもちゃの収納方法は変わってきます。また、お部屋の雰囲気にあった収納アイテムを使えば、おしゃれにおもちゃを収納することもできますよ。ぜひ、おもちゃの収納スペースを作るとき、参考にしてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物