天井や壁から吊り下げて植物を飾るハンギングプランター。鉢植えだけでなくエアプランツやフェイクグリーンなどを飾ってインテリアアイテムとしても楽しむことができるので、いくつあってもうれしいアイテムですよね。でも好みのものを購入するとなると少し高くなってしまいます。そこで今回は100均のアイテムを使ってリーズナブルに作ることができるハンギングプランターのDIY術をご紹介します。
100均アイテムで作ることができるおしゃれなハンギングプランター
金属製バケツをつないで
セリアの金属製バケツを3つチェーンでつないだハンギングプランター。フェイクグリーンなどを無造作に飾ってもおしゃれな気分になりますね。天井部分はデッドスペースになることが多いので、ディスプレイスペースとして活用してみましょう。
詳しい作り方はこちら
エアプランツ用に
エアプランツをのせるカラフルなハンギング。何でできているかわかりますか?実は100均のストローと麻ヒモなんですよ。小さなエアプランツは軽量なものが多いので、ストローでも十分。たくさん作ってモビールのようにするのもいいですね。
詳しい作り方はこちら
フレームをつないで
セリアで販売されている小さなフレームを2つ繋いで作ったプラントハンガー。飾っているのはダイソーのミニグリーンなんですが、サイズがピッタリですね!2つのフレームをつなぐヒモも100均の麻ヒモなので、とってもリーズナブルですよ。
詳しい作り方はこちら
ホースクランプを使って
端材にセリアのビンを取りつけた壁用のハンギングプランター。ビンを板に取りつけているホースクランプも100均で購入できます。ちょっとインダストリアルな雰囲気になるので、男前インテリアでグリーンを取り入れたい時にピッタリですね。
詳しい作り方はこちら
試験管を利用して
ダイソーで販売されている試験管に革でカバーをつけたハンギング。「革はなかなか手に入りにくいからできない…」なんて思っていませんか?大丈夫。このレザーもセリアで購入できるんです。豊富な手芸アイテムも100均の魅力の1つですね。
詳しい作り方はこちら
マグネットをつけて
同じ試験管を今度は木製のスタンドごと使っています。壁がマグネットがつくペンキで塗られているので、裏にはマグネットをつけて取りつけているのだそうです。光のあたる場所を選べば水耕栽培もできそうなアイディア。
詳しい作り方はこちら
マクラメで
麻ヒモをマクラメ編みの要領で編んで作ったプラントハンガー。麻ヒモはほとんどの100均で手軽に買うことができるアイテムですが、編み方次第ではこんなに装飾性の高いアイテムにもなるんですね。編み方は基本がわかればその繰り返しなので、そんなに難しくないですよ。
詳しい作り方はこちら
ワイヤーと木の枝で
ワイヤーと木の枝を使ったハンギングプランター。ワイヤーは太目のアルミ製が扱いやすいですが、少し柔らかいので吊るす時に注意が必要です。ワイヤーで基礎をつくって枝をつけ、100均のココナツファイバーと穴をあけたビニールを敷いておけば、水をあげても大丈夫です。
詳しい作り方はこちら
まとめ
100均で手に入る素材を使ったハンギングプランターとプラントハンガーをご紹介しました。好みのテイストのものを選んで、壁面や天井近くのデッドスペースにグリーンを飾ってみませんか?
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物