自分で作れば使い勝手抜群!便利に使えるカート&ワゴンのDIY集

移動ができるカートはキッチンやランドリースペースなど色々なところで使うことができる便利アイテム。そんな便利アイテムをさらに便利に使いたいなら、DIYがおすすめです!そこで今回は市販のものよりもずっと使い勝手がいいカートやワゴンのDIYアイディアを8つご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

自分で作れば使い勝手抜群!便利に使えるカート&ワゴンのDIY集
アバター画像

lilas0270

ライター

手作りとDIYが大好き!プチプラ&シンプルなインテリアを目指して奮闘中です。DIY術やおしゃれインテリアを勉強中なので、素敵なアイディアを共有できたらうれしいです♪

移動ができるカートはキッチンやランドリースペースなど色々なところで使うことができる便利アイテム。そんな便利アイテムをさらに便利に使いたいなら、DIYがおすすめです!そこで今回は市販のものよりもずっと使い勝手がいいカートやワゴンのDIYアイディアを8つご紹介します。

自分好みのカートやワゴンを作ろう!

自作トレイを2つ使って

ホームセンターで購入できる1×4木材を使用してシンプルなカートを作った実例。トレイはワックスなどで風合いを出していますが、木目を活かした出来上がりにして、フレーム部分の角材にだけブラックで塗装して男前な仕上がりに。プレーンなカートは使う場所やのせるものを選ばないので、使いやすいそうですね。

詳しい作り方はこちら


 

通気性を持たせて

こちらも木目とブラックの男前なカート。でも受け皿部分を木製のトレリスとワイヤーバスケットにすることで、通気性を確保した作りになっていますね。使用した材料のほとんどはセリアで購入したものなので、リーズナブルに作り上げることが出来ますよ。

詳しい作り方はこちら


 

 

トレイを取り外し可能に

こちらはセリアのアイアンバーとフレームの角材でトレイとして使っているプラスチックの育苗ケースを支える作りになっています。そのためトレイを取り外して違うものに変えることも可能なんですよ。トレイが外せるとフレームに収まる大きさのほかのトレイをつけることができるので、使用の幅が広がりますね。

詳しい作り方はこちら


 

お買い物かごを載せて

こちらもセリアのアイアンバーと角材のフレームで100均で購入できるプラスチックのかごを支えて物をのせることができる作りになっています。プラスチックのかごは高さがあるので、洗濯物などを入れるのにピッタリ!

詳しい作り方はこちら


 

ワイヤーネットで

ワイヤーネットをトレイとして使用しているアイディア。こうすることによってお手入れが楽で通気性を確保したワゴンとなっています。こちらもランドリーでの使用のほか、掃除グッズをのせたり常温で保存する野菜を載せてキッチンで使ったりといろいろと使用方法がありそう。

詳しい作り方はこちら


 

廃材を使って

こちらのフレームは使わなくなった車のルーフキャリアを再利用したものです。そのためしっかりとした作りのワゴンになっています。古びた鉄製のフレームとブラックで塗装した木製トレイはとても男前な仕上がりですね。

詳しい作り方はこちら


 

のせるものに合わせて

のせるものに合わせて上段の形を変えたカート。フレームに使っているのは長ネジなので、取り付けが楽で作りやすいんですよ。上段部分の大きさは自分ののせたいものに合わせて板の大きさを変えることで自由にアレンジが出来ます。

詳しい作り方はこちら


 

1つあれば

下の段にプラスチックの大きなかごを2つのせることができるカート。上段はトレイをつけないでフレームだけにしているので、ハンガーなどをかけることが出来ます。これ1つあれば洗濯物を干すのも取り込むのも簡単に出来てしまいますね。

詳しい作り方はこちら


 

まとめ

自分の使用用途や載せたいものに合わせて大きさや高さ、素材をアレンジして作ったカートとワゴンのDIYアイディアをご紹介しました。ぜひ今回の内容を参考に自分だけのワゴンやカートを作ってみてくださいね。

 

こちらもおすすめ☆

x