北欧の人気ブランド「マリメッコ」。その独創性に溢れたプリントデザインや色使いで、インテリアを語る上では外せない存在となっています。シンプルなインテリアにも、一枚で個性的な華やぎをプラスしてくれるマリメッコのファブリック。今回はその魅力を、パターン別にたっぷりとご紹介いたします。
一枚でも存在感抜群!お部屋を明るく彩るマリメッコのファブリック
マリメッコと言えば「Unikko(ウニッコ)」シリーズ
マリメッコと言えば、やっぱり定番はウニッコシリーズ。ケシの花をモチーフにした大胆なデザインはバリエーションも豊富に揃い、世界中で愛されています。グレーのテーブルクロスは、爽やかで洗練された食卓を演出してくれます。
 
								
								
 
鮮やかなブルーの発色が、ハッとするような美しさのクッションカバー。夏のインテリアにもピッタリの、清涼感と華やかさをプラスしてくれるアイテムです。
 
ウニッコのファブリックは、そのデザイン性からアートとして飾ってもお洒落です。ファブリックパネルなら、お部屋の壁にスタイリッシュなテイストを加えるのに最適ですね。
 
こちらはフレームに入れて楽しむアイデアです。多めに買って余った生地は、たとえ少量でもこんな風にフレームに入れれば、お洒落なディスプレイを楽しむことができますね。
 
毎日使うミトンなどのキッチン用品も、マリメッコのデザインなら楽しい空間を彩ることができます。目を引く鮮やかなカラーで、お料理の気分も上がるキッチンに。
 
レトロな愛らしさが魅力の「Maalaisruusu (マーライスルース)」
田舎の薔薇をテーマにしたマーライスルースは、ちょっとレトロなデザインが愛らしくて魅力的。ビビットなオレンジ色のクッションカバーは、お部屋にキャッチーなアクセントを加えるのにピッタリです。
 
優しい色使いのロールスクリーンは、ナチュラルインテリアにもよく馴染み、空間をお洒落に演出してくれます。ちょっと大人ガーリーなテイストをプラスしたい時にも、この柄が活躍してくれそうですね。
 
小柄なパターンの「Vihkiruusu (ヴィヒキルース)」
こちらのお部屋では、マーライスルースより小柄なパターンのヴィヒキルースを、アートのように飾って楽しんでいます。デスク周りに愛らしい魅力を放つディスプレイを加えて、ホッと癒される空間を作り出しています。
 
ヴィヒキルースのコットン生地で作られた、レトロな雰囲気のがま口。本場フィンランドで買い付けられたものだそうです。小物の出し入れも、こんながま口なら楽しい気分で使えそうですね。
 
花束をイメージした「Puketti(プケッティ)」
小花が集まりブーケのようにデザインされたプケッティは、様々なアイテムに使われる人気のパターン。ブルーの爽やかなカーテンを掛ければ、毎日の生活を清々しく彩ってくれそうです。
 
こちらはプケッティのキッチンタオルです。ホワイトベースにシックな色使いが、洗練された印象のキッチンを演出してくれそうですね。
 
北欧の美を感じる「Lumimarja(ルミマルヤ)」
雪いちごを意味するルミマルヤは、北欧の自然を思わせる美しさが魅力的です。優しい色合いのファブリックパネルは、お部屋を明るく優雅に彩ってくれそうですね。
 
						
						
						
 
こちらはルミマルヤの生地を、階段前のスペースにナチュラルにディスプレイしています。ホワイト×グリーンのカラーリングが、やわらかな雰囲気のアートとして華を添えていますね。
 
温かみのあるデザインの「Kivet(キヴェット)」
ランダムな円が並び、温かみのあるデザインのキヴェット。こちらはテーブルクロスに使われています。アースカラーで優しい印象のクロスが、食卓に自然にマッチしていますね。
 
風のそよぎを感じる「Tuuli(トゥーリ)」
スケール感のある木々をあしらったトゥーリは、爽やかな風を感じるデザインが魅力です。モノクロのカラーはスタイリッシュな空間づくりにも適していますね。タペストリーを一枚加えれば、印象的なスペースに早変わり。
 
大胆なデザインを楽しむ「BOTTNA (ボットナ)」
大胆な蓮の葉のデザインが、アーティスティックな雰囲気のボットナのデザインです。単色のタペストリーは、モダンなインテリアをかっこよく演出してくれるアイテムです。
 
フェミニンな美しさの「KUUSAMA(クーサマ)」
スイカズラというお花をモチーフにしたクーサマは、女性らしく繊細なデザインで人気です。カーテンに取り入れれば、やわらかさを兼ね備えたエレガントなインテリアを彩ってくれるでしょう。
 
モダンなデザインで人気の「RUUSUPUU(ルースプー)」
シルエットで描かれた樹木がモダンテイストなルースプーは、女性から圧倒的な支持を受けているデザインです。ファブリックパネルで飾ってみたら、空間もお洒落にセンスアップできそうですね。
 
エネルギッシュな魅力「SIIRTOLAPUUTARHA(シールトラプータルハ)」
市民菜園を意味するシールトラプータルハは、エネルギッシュで独自のアート感を醸し出すデザイン。お部屋に個性をプラスしたい時に最適です。ベッドルームに飾れば、スタイリッシュに変貌しますね。
 
瑞々しいデザインの「KESANTO(ケサント)」
牧草地を意味するケサントは、フレッシュで瑞々しいグリーンの生地が、爽やかなインテリアを演出してくれます。カーテンに使えば気持ちも明るく前向きに過ごすことができそう。
 
まとめ
多彩なデザインが揃うマリメッコのファブリック。いかがでしたか?お部屋のイメージに合わせたデザインをセレクトすれば、インテリアをより印象的に仕上げることができるでしょう。ぜひ、個性的なマリメッコのファブリックで、センスが光るお洒落ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。
 
こちらもおすすめ☆
						
						
					
						
						
					
						
						
						
					
																																
																											
																			
																								
																																																																																																																																																																								
								
															 
							
						
新規登録
ログイン
お買い物