無印良品愛好者の方のみならず、幅広く人気があるのが無印良品のワイヤーラック。大きさが数種類あること、スマートなフォルム、便利なスタッキング機能など選ばれる納得の理由があります。そんなワイヤーラックをおしゃれに活用している方の画像をチェックしてみましょう。
無印良品のワイヤーラックをおしゃれに使っている8シーンをご紹介
シンプルだからどのシーンにもマッチ
無印良品のステンレスワイヤーラックは、大きさや形状が異なる7種類があります。自分の使いたいシーンに合わせて選べるところがうれしいですね。ステンレス製だから、水周りでも活躍。そして衛生的です。
おしゃれな使い方
こちらはぜひマネしたいおしゃれな使い方。かごに英字新聞を敷いているところがポイントですね。また、収納する物をさらにペーパーバッグに入れてインしているところもかっこいいですね!
衛生的かつほどよい大きさ
トイレに置いておく、トイレットペーパーのストックを無印のワイヤーラックに入れるという方はけっこういらっしゃるようです。ここに入れるのはすぐに必要な替えの分で、大量のストックは別保存。
大きさいろいろで使い勝手抜群
無印のワイヤーラックをランドリー周りで使うという方も多いです。ステンレスなので、衛生的で、かつ湿気にも強いからでしょう。無印のワイヤーラックは大きさが異なる物でも規格がそろっているので、並べて置くと見た目にもスマートですよね。
タオルストック
洗面所のタオルストックのための入れ物として使う方も多くいます。くるくる丸めて入れると、ちょっと変わっていてホテルみたいですね。タオルの大きさとかごの大きさがフィットしていて、まるで計算されて用意されたかのようです。
タオルストック
こちらもタオルストックに使用していますが、入れ方が違うと、また違う印象になります。畳んで入れるとやはりたくさん入りますね。とてもすっきりしたコーナーになっていて、さわやかな印象です。
横ブレしにくいフックとコラボで
バスルームでは、ワイヤーラックを無印良品の人気アイテム「横ブレしにくいフック」に引っ掛けて吊るして使うという方法が人気です。やはり下に置くと、そこが汚れやカビの温床になるので、なるべくバスルームの床には何も置きたくないですよね。この使い方はいろいろな場面に有効で便利ですよ。
畳んだ洗濯物を入れる
小さなことですが、畳み終わった洗濯物をしまいに行く時にどうやって持っていくか…ということは意外とちょっと悩みますよね。そんな時、この画像のように無印のワイヤーバスケットを利用するとスマートですよ!
まとめ
おしゃれに使われているシーンを見ると、使ってみたくなったのではないでしょうか?ワイヤーバスケットはミニマルな生活でも決して持て余すことはなく、きっと活躍できるアイテム。迷っているなら買いですよ♪
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物