壁色を変えて大胆イメチェン!賃貸でもできる壁塗りのコツと素敵なペイントカラーをご紹介します☆

壁の色を変えるだけで、お部屋の印象ががらりと変わりますよね!今回は、賃貸物件の方や元の壁をいじりたくない方も必見の壁塗りのコツと、豊富な色展開をしている壁紙屋本舗さんのペイントカラーをご紹介します♪

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

壁色を変えて大胆イメチェン!賃貸でもできる壁塗りのコツと素敵なペイントカラーをご紹介します☆
アバター画像

ai

ライター

シンプルライフを目指した部屋づくりがマイブームですが、次は何を飾ろうか妄想するのも、また楽しみの1つ。シンプルライフや実践したいDIY・100均活用法、憧れのインテリア等をご紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

壁の色を変えるだけで、お部屋の印象ががらりと変わりますよね!今回は、賃貸物件の方や元の壁をいじりたくない方も必見の壁塗りのコツと、豊富な色展開をしている壁紙屋本舗さんのペイントカラーをご紹介します♪

元の壁はそのまま。だから安心!壁塗りのコツ

自宅の壁なら色を塗り替えることはできますが、賃貸だと壁を傷つけることはできませんよね。また、自宅でも、イメージチェンジはしたいけれど、せっかく選んだ壁紙にいつでも戻せるようにしたい、そんな考えもあって、インテリアを変えたくても、壁塗りにはなかなか挑戦できない方も多いのではないでしょうか。しかし、今は直に塗らずに気軽に壁を塗り替えて楽しんでいる方が増えています!まずは、元の壁をいじらずに壁塗りをするコツをご紹介します。

 

 

xsayo.x

まずはこちらの写真。細くカットした板を壁にたくさん貼り付けていますね。壁に直接塗れないなら、このように板や壁塗り用の壁紙を張り付けて、それからペイントしましょう。板の風合いを出したいなら板を並べて、塗りムラを出したくないならプレーンな壁紙を選びましょう。また、壁紙に盛り上げ材などで凸凹やザラザラした質感を出せば、オリジナルの風合いが出せますよね♪


 

xsayo.x

塗る時に気を付けなければならないのは、傷つけてはいけない元の壁やフローリング、家具などをしっかり守ることです。写真でも、床が汚れないようにビニールで保護していますね。壁ぎりぎりのラインはマスキングテープなどでずれないようにピッタリと固定しましょう。また、板にペイントする場合、塗料が水っぽいと染みて下の壁にもついてしまう恐れがあるので、絶対に汚せない場合は下に壁紙を貼ってから上に板を貼るなどして色移りを予防しておきましょう!また、元の壁に長期間貼りっぱなしだと、糊の後がつくのが心配ですよね。こうした心配に応えてくれるのもマスキングテープです。まずは壁にマスキングテープを貼り、その上に両面テープを貼りつけます。この両面テープで壁紙を貼り付ければ、強い粘着力の糊が残るのを防いでくれますよ!他にも、壁紙屋本舗さんでは、さらに壁紙を貼るのが楽になる、貼って剥がせる糊「フレスコのり」を販売しています。(ただし、剥がす際は壁紙が壁に残る場合があるので、その際は水で濡らして剥がす必要があります)


 

xsayo.x

ご紹介したテクニックを使えば、こんな元から貼ってある壁紙も・・・


 

xsayo.x

簡単にイメージを変えることができますね!この写真でも、家電が汚れないようしっかりとビニールで保護しています。また、電源スイッチやコンセントなどもマスキングテープ等で保護すれば汚さずにペイントできますよ。


 

イメージに合わせて多彩な色展開をしているイマジン・ウォールペイント

kabegamiyahonpo

さて、色を塗る準備は整いましたか?ここからは色数が豊富で、やりたいインテリアによって選びやすいカテゴリー分けをしているイマジン・ウォールペイントと、その使用例をご紹介します。美しい発色でおなじみのポスターカラーを販売しているターナー色彩と、壁紙屋本舗が共同開発したのが、イマジン・ウォールペイント。スタンダードカラーだけでも69色という豊富な色展開ながら、インテリアに使いやすい色を厳選しています。また、マットで仕上がりも美しく、臭いがほとんどないのもDIYでは嬉しい特徴ですね♪


 

スローライフ

kabegamiyahonpo

まずはスローライフというカラーカテゴリーのご紹介です。自然・オーガニック・スカンジナビアン(北欧)というイメージで選ばれた色展開。自然界の落ち着いた色合いで、北欧家具の木の風合いにもマッチしそうですよね。


 

kabegamiyahonpo

「抹茶のお粉」という和風な名前のカラー。古くなったフローリングの風合いとマッチした、落ち着いた色ですね。少し黄味がかっているので、部屋に温かみと安心感を与えてくれますよ。


 

kabegamiyahonpo

こちらは「琥珀のきらめき」というテラコッタオレンジの壁。暖色なので、写真のような褪せた風合いのあるドライフラワーや、カボチャや麦の穂などの秋の植物を飾ったインテリアにぴったりです。こんな色の部屋でくつろげば、せかせかした日常生活をリセットできそうですよね。


 

kabegamiyahonpo

こちらはスローライフの2色を上下のブロックに塗り分けた壁の例。上は落ち着いた渋いサンドベージュの「神秘のピラミッド」。日本人の目にもなじみが良く、こちらも和風のインテリアにも使えそうなカラーです。下の「しとやかな藤の花」も、はっきりとした紫というよりはグレージュに近い色なので、挑戦しやすいです色ですね。また、この写真の例では下の色をベッドの高さと合わせているところがバランスよく見えるポイント。塗り分けをする際の参考にしたいアイディアです。


 

シャビー

kabegamiyahonpo

こちらはシャビ―な色のカテゴリーです。古びていたりかすれた風合いが魅力のアンティークナチュラルなインテリアにピッタリな色展開。ナチュラルな雑貨などは100均でも手に入りやすい人気のテーマですが、壁紙をこうしたシャビ―な色にすれば、100均の雑貨も高見えする、本格的なナチュラルインテリアにできそうですね。


 

 

kabegamiyahonpo

「青磁の花器」という名前のグリーンカラー。スローライフのグリーンカラーと違うのは、より褪せた色味でナチュラルな素材に馴染みやすい、より主張を抑えたカラーであること。家具を目立たせたり、壁の色を落ち着かせたいのであれば、シャビ―のカテゴリーはとてもお勧めですよ!


 

kabegamiyahonpo

こちらは「アフリカの大地」という茶色の壁。こちらも赤茶までいかない色味を押さえた茶色なので、写真のようなグレーに近いベージュ、錆びたアイアンの色味にもマッチしますよ。こうした日本ではあまりなじみのない濃い色合いでも、貼って剥がせる壁紙のアイディアを使えば、挑戦しやすいですよね!


 

モノトーン

kabegamiyahonpo

こちらはモノトーンというカテゴリー。綺麗なパステルカラーはどれも試してみたくなる、女性の部屋にピッタリな柔らかい色合いですね!こうした可憐な雰囲気の壁にモノトーンの雑貨や家具を合わせれば、外国の女の子の部屋のようなおしゃれな部屋になりますよ!


 

kabegamiyahonpo

上の写真は「海で見つけたさくら貝」という色。こうした砂糖菓子のような色は女性らしいインテリアを目指すなら、ぜひトライしたい色ですね!一面を塗るだけで、部屋が明るく、可憐な少女のイメージにしてくれますから、あとはモノトーン雑貨を配置するのもおしゃれですし、ピンクの雑貨を置けば、甘めのインテリアにすることもできますよ。


 

kabegamiyahonpo

こちらは「ミントキャンディー」。爽やかなハッカ色は、部屋に清涼感をもたらしてくれますね!同じパステルカラーでもグリーンをチョイスすることで甘味を抑えることができるので、ちょっとクール、でも女性らしい印象が欲しいなら、ミントグリーンはお勧めですよ☆


 

ピンク

kabegamiyahonpo

嬉しいことに、ピンクというカテゴリーひとつとっても、こんなにたくさんのピンクのバリエーションがあるんですね!女性らしい印象=ピンクではありますが、こんなに色展開があれば、自分なりの欲しかったイット・ピンクがきっと見つかりますよ♪


 

kabegamiyahonpo

「メキシコの夕陽」というベージュピンク。茶色に近い暖色なので、写真のように大胆に植物を飾るとメキシカンな雰囲気を出すことができます。他にも南国を思わせる雑貨は好相性。


 

kabegamiyahonpo

こちらはピーチピンクの「あったか毛布」という色。日本人には黄味がかったピンクは馴染みやすい色なうえ、壁の色が反射した時に顔色が良く見える、嬉しいピンクです。写真では可愛らしいピンクにあえてドライフラワーや硬質な硝子、石などをディスプレイして、甘さを調整しています。


 

kabegamiyahonpo

こちらはまるで外国映画に登場するような壁色のご紹介です。ハッとするボルドーカラーは「魅惑的なローズ」という色。濃いレッドに近いピンクなので、写真のようにシルバーやアイアン素材、を合わせるのがインテリアを馴染みやすくするポイントです。一度は試してみたいけれど、一面こんな色にしたら落ち着かない、という場合は、小さめの1コーナーからトライするのも有りですよ。こんなはっきりとした色も、貼って剥がせる壁紙のアイディアなら挑戦しやすいですよね。


 

魅力的なカラーカテゴリーは他にも

他にも、目移りするようなカラーカテゴリーがたくさんありますよ!カテゴリーの名前に囚われず、目指すインテリアにあった壁色を選らぶ参考にしてみてくださいね♪

ベビー

kabegamiyahonpo

こちらは海外のベビールームをイメージしたカラーカテゴリー。モノトーンカテゴリーよりもやや濃いパステルカラーで、部屋の印象が明るく元気になりますね!赤ちゃんの部屋だけに使うのはもったいない!女性らしい柔らかいインテリアの他にも、木製家具などと合わせると温かみのあるインテリアになりそうですね。


 

kabegamiyahonpo

こちらがベビーカテゴリーのカラーチャートです。ややはっきりした色合いなので、壁の一面だけ塗ったり、面ごとに色を変えたりして楽しむこともできますね。


 

ビタミン

kabegamiyahonpo

こちらはビタミンというカテゴリー。とてもおしゃれな色合いで、まるでカフェやレストランにいるかの様な気分になれますよ。


 

 

kabegamiyahonpo

こちらがビタミンのカラーチャート。イエローやレッドはかなり突飛な色なので、青や緑系の色の方が落ち着きがあって日本の家庭では使いやすそうな色ですね。個性的なデザイン家具などを配置したインテリアなどには、こんなぱっきりとした元気の出るカラー達がマッチするので、せっかくデザイン家具を揃えたのに壁が味気ないという方は、ぜひ鮮やかなビタミンカラーに挑戦してみてくださいね!


 

アパルトマン

kabegamiyahonpo

こちらは外国の洗練された都会のアパルトマンをイメージしたカテゴリー。濃くても落ち着いた色合いなので、大人らしい部屋にするにはピッタリですね。


 

kabegamiyahonpo

こちらがアパルトマンのカラーチャート。上段の濃い色は赤みを抑えた色展開。下段は少し明るく渋い色合いが特徴です。このカテゴリーは秋から冬にかけての色合いに会いそうなので、合わせるインテリアやファブリックも落ち着いた秋色などを選ぶとマッチしますよ。


 

ホワイト

kabegamiyahonpo

最後に、ホワイトのカラーチャートをご紹介します。モノトーンのインテリアは大変人気ですよね。そこに合わせる白い壁も、こんなにバリエーション豊かにできるんです。目指すインテリアがナチュラルなのか、シックなのかシャビ―なのかで、本来は白のイメージも微妙に違うもの。この小さなニュアンスの違いをイメージ通りにすることで、完璧なインテリアがきっと実現できますよ!


 

まとめ

今回は賃貸物件など、なかなか壁をいじりづらい方にお勧めな、壁塗りの下地作りのコツと、豊富な色展開が魅力のイマジン・ウォールペイントをご紹介しました!お気に入りの色は見つかったでしょうか?ぜひ好みの壁色に挑戦してみてくださいね♪

こちらもおすすめ☆

x