お部屋に植物を置くと気持ちが癒されますよね。大きい植物から小さな可愛い植物まで色々ですが、ここではそんな植物を素敵にお部屋に置きたくなる、100均アイテムでできるプランターやプランターカバーをご紹介します。
100均アイテムを使って、お部屋に植物を飾ろう!
プランターを男前に!
セリアの男前なごみ箱をプランターカバーに使っています。これなら男前なインテリアのお部屋にも、かっこよく植物を置くことができそうですよね。
ペイントリメイクしたプランター!
ダイソーのプランターを黒くペイントして表面にステンシルシールを貼り、麻紐をまいたリメイクプランターです。男前の中にもどこか可愛さが見られるプランターになっていますよね。
詳しい作り方はこちら
ブリキのバケツをプランターに!
デニムでリメイクをしたダイソーのブリキのバケツに植物を入れて、プラントハンガーで吊るしています。デニムでリメイクされたブリキのバケツがとっても可愛いですよね。
麻袋をかぶせて!
プランターをダイソーの麻袋の中に入れています。麻袋に入れただけで、ずいぶんと植物の雰囲気が変わるものですよね。
クラフト紙を使って!
ペイントでリメイクしたセリアのクラフト紙に植物を入れています。サイズの違うクラフト紙を使えば、色々な大きさの植物を飾ることができそうですよね。
メッシュフレームと黒板を使ったDIYで!
セリアのイタリアンメッシュフレームと黒板を使って作ったプランターカバーです。プランターにスポッとかぶせるだけで、お部屋の雰囲気が変わりそうですよね。
すのこでDIY!
セリアのすのこで作ったプランターカバーにキャスターを付けています。キャスター付きなら移動もできるので、お部屋の中で色々と飾る場所を変えられていいですよね。
木箱で可愛く!
ダイソーの木箱をリメイクしたとっても可愛い小さなプランターです。この大きさなら、色々な種類の植物をお部屋にいくつも飾れていいですよね。
ペイントした工作木材に挿して!
ダイソーの工作木材をペイントでリメイクしたものに、フェイクの多肉植物を挿した、とっても可愛い多肉キューブです。注目の多肉植物も、フェイクならキューブにできて、お部屋に可愛く飾ることができますよね。
壁に植物を飾るなら!
最後に紹介するのは、プランターではありませんが、木材を組んでセリアのメッシュラティスを裏から止めた木枠に、フェイクグリーンを飾ったものです。壁に掛けられるので、場所を取らずにお部屋に植物を飾ることができますよね。
まとめ
いかがでしたか?皆さんはお部屋に植物を飾っていますか?本物の植物やフェイクグリーン、大きめの木から小さな植物など色々ありますが、ご紹介したプランターやプランターカバーを参考にして、お部屋に季節の植物を飾ってみませんか?グリーンがあるだけで、お部屋の雰囲気が変わり、きっと癒されますよ♪
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物