軽くて丈夫なワイヤーバスケットは、収納にとても便利ですよね。中身が見えるので分類もしやすく、網目にフックをぶら下げれば活用の幅も広がります。今回は、そんなワイヤーバスケットをはじめ、ワイヤーアイテムを使った収納テクニック&インテリアをご紹介します。
使い方いろいろ!便利でおしゃれなワイヤーアイテム
キッチン
とにかく物が多いキッチン周りは、小ぶりのワイヤーバスケットを使って整理整頓。あまり網目の荒いものだと中身がこぼれてしまうので、用途に合わせて選ぶようにしましょう。軽いのものならS字フックでぶら下げて収納もできるので、狭いスペースを有効に活用できます。
このラックは、実は3枚の金網を組み合わせてつくったもの。木材を切ったりドライバーを使ったりしないで簡単に出来上がるので、DIYに慣れていない人もにもオススメです。ちょっとした仕切りやラックが欲しいときに重宝しますよ。
ワイヤーバスケットの網目を生かして、水切りネットに。キッチンバサミなどをかけられてとても便利!細々したものは、中に小さな仕切りを入れて使うとより快適です。
小さなスパイスラックの扉は、100均のワイヤーフレームをリメイクしたもの。キッチンの雰囲気がワンランクアップしますね。食器用洗剤やスポンジなど、水回りの収納にワイヤーラックはもはや定番ではないでしょうか。
フキンやタオル、ゴミ袋など、かさばるものの収納にもワイヤーバスケットはとても便利。立てて収納する事によって、取り出しやすく見た目もスタイリッシュです。
冷蔵庫内の整理にもワイヤーアイテムを上手に取り入れて、デッドスペースを有効活用。接地面が少ないので汚れにくく、拭き掃除も簡単になります。キッチン下の戸棚収納などにも応用したいですね。
ランドリールーム
ワイヤーバスケットは、通気性がよいので水回りの収納にもってこい。バスタオルを丸めて重ねれば、ふんわり感を維持したまま取り出しやすくなります。
洗剤や掃除用具は、キッチン同様、中身がわかるように小分けに分類して。湿気の多い水回りでも、ワイヤーバスケットなら面が少ないのでカビが生えにくいというメリットがあります。ただし、サビには弱いので、できるだけコーティングされているものをチョイスするようにしましょう。
高さのない収納ラックでも、浅めのワイヤーバスケット使えば無駄なくスペースを活用できます。
アイディア次第でいろいろ
迷子になりがちなアクセサリー類やメガネを引っ掛けて収納。ネックレスの絡まりも防止してくれます。100均で販売されているワイヤーフレームや焼き網を壁に設置するだけでもOK。大きめの網目のものをクローゼットに設置すれば、ベルトやネクタイの収納にも応用できます。
小さめのワイヤーラックは、デスク周りをすっきり片付けてくれる優れものでもあります。クリップやメモスタンドに大活躍!
シンプルなワイヤーには、どことなく無骨でアンティークな雰囲気があり、エアプランツと相性抜群。無造作にワイヤーバスケットに入れておくだけで、グッとおしゃれなインテリアに。
中身も楽しめて、上にもエアプランツを置ける観賞用のグリーンオブジェ。ハイレベルな仕上がりですが、土台にフェイクグリーンやフィギュアを敷き詰めるだけで簡単にできるので是非とも真似してみたいアイディアですね。
壁にかけたワイヤーラックは、お気に入りのレコードやCDをディスプレイするのにも重宝しそう。こちらも、チェーンとS字フックがあれば真似できそうですね。
背板の代わりにワイヤーを使ったディスプレイラック。デザインそのものもおしゃれで、ワイヤーを生かして自由に小物を飾ることができます。少し手はかかりますが、実はこちらも100均アイテムを使ったリメイク作品なんです!
まとめ
いかがでしかた?引っ掛けたり、ぶら下げたり、アイディア次第で様々な使い方ができるワイヤーアイテムは、シンプルでスタイリッシュなインテリイアにぴったりな素材ではないでしょうか。是非とも、参考にしてみてください。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物