いよいよ新年。【お正月の飾り付け・覚えておきたい風習】をご紹介します

クリスマスが過ぎるとすぐに、新しい年を迎えるための、新年の飾り付けアイデアを考えなければいけませんね。そこで今回は、100均なども利用した飾り付けアイテムと、素敵に飾られたシーン、そして日本人としておぼえておきたいお正月の風習の由来も、身近な物からピックアップしてご紹介させていただきます♡

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

いよいよ新年。【お正月の飾り付け・覚えておきたい風習】をご紹介します
アバター画像

innocent

ライター

キャンドルとコスメ、フレグランスが好きな愛犬家です。 心地よく暮らすためのおしゃれなインテリアと、暮らしに役立つシンプルで機能的なアイテムのご紹介をしていきます。

クリスマスが過ぎると、いよいよ新年です。。新しい年を迎えるため、お正月の飾り付けアイデアを考えたい時期ですね。今回は、100均などを利用した飾り付けアイテムと、素敵に飾られたシーンをご紹介します。お正月を盛り上げる素敵な花あしらいなど、真似したいアイデアが盛りだくさんですよ◎またお正月には、【お掃除・年賀状・門松・しめ縄飾り・鏡餅・年越しそば・除夜の鐘・初日の出・初詣・おせち】など、古来から受け継がれている日本人ならではの風習がたくさんあります。日本人として覚えておきたいお正月の風習の由来も合わせて、ぜひ参考にしてみてくださいね。

お正月の飾り付けアイデアと、覚えておきたい風習

100均で作る紅白タッセル

kana◡̈

出典:instagram.com

こちらは、セリアのコットンヤーンを使ってタッセル部分が手作りされています。優しい紅白の色味から、温かさが感じられますね。


 

 

結界の役目をするしめ縄飾り

hiromi

出典:instagram.com

元旦に、新年の幸せをもたらすために高い山から下りてくる年神さま。その年神さまをお迎えする神聖な場所という意味で、玄関にしめ縄を飾ります。しめ縄が神様の領域と現世を隔てる結界となり、不浄な物が入らないようにする役目を果たしてくれます。


 

hiromi

出典:instagram.com

こちらはなんと、ハンドメイドのしめ縄飾りです。コットンフラワーがやさしい雰囲気をかもし出す素敵なデザインですね。インスタグラムを見ていると、しめ縄を手作りしている方がたくさんいます。100均で材料をそろえられるものもあるので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


 

aya

出典:instagram.com

お正月の飾りとして、多くの人が飾るしめ縄です。門松や鏡餅は飾らなくとも、しめ縄だけは飾るという方はたくさんいるのではないでしょうか。リース感覚で好きにアレンジして作る事が出来るのも、その理由のひとつと言えますね。こちらは、100均のしめ縄を解体して、あおもじとドライフラワーを足して作られています。シンプルで爽やかなイメージの出来上がりとなりました。


 

ルル

出典:instagram.com

セリアのしめ縄にお手持ちのアートフラワーを加えて、華やかな飾りを作りましょう。メインは紫陽花、そこへコットンフラワーとユーカリをプラス。しめ縄部分にはワイヤーを通して、形の良いラウンド型に整えています。


 

Ami

出典:instagram.com

こちらも力作♪モノトーンカラーが素敵な、ハンドメイドのしめ縄飾りです。梅の花はフェルトで、粒は粘土樹脂を丸めて作られています。


 

Mari

出典:instagram.com

こちらのしめ縄飾りは、フランフランのウォールフラワーと、セリアの水引きで手作りされたもの。ふんだんに使われた水引で、とてもゴージャスな雰囲気となっています。


 

年神さまへのお供え物、鏡餅

MAYU

出典:instagram.com

しめ縄と違い、なかなかお見かけすることができない、ハンドメイドの鏡餅です。毛糸で編まれた、まぁるいコロンとした姿は、見ているだけでほっと癒されますね。お正月にやってくる年神さまが鏡餅に依りつき、そこへ年神さまの御魂が宿るというのが鏡餅の由来です。そして、そのお餅を食べる事で、体の中に年神さまの魂を取り込むという意味があります。


 

□Chigu 25■

出典:instagram.com

鏡餅は大小の2段になっており、一番上にはみかんを乗せたりしますよね。お餅が大小2段になっているのは、太陽と月、陽と陰を表し、円満に年を重ねるという気持ちを表しているからなんです。こちらは木製の鏡餅♪毎年いつくしみ、年を経るごとに味わい深くなっていくのが魅力のアイテムです。


 

harmaaco

出典:instagram.com

こちらも木製の鏡餅ですが、みかんの葉がグリーンというだけで、さらにリアルな感覚で楽しめますね。


 

Happiness+

出典:instagram.com

モノトーンカラーがお好きな方にはたまらない、スタイリッシュな鏡餅です。コンクリートの壁とも素敵にマッチし、北欧風のコーディネートにしっくりと馴染んでいます。


 

様々な場所にお正月の雰囲気を

aya

出典:instagram.com

形にこだわらず、様々な場所でお正月飾りを楽しんでみましょう♪こちらではオープンステア下に、あおもじと松、そして羽子板が飾られています。


 

 

hiromi

出典:instagram.com

松や葉牡丹をガラスの器に飾るだけでこんなに素敵。取り入れてみたいアイデアですね。


 

Happiness+

出典:instagram.com

デザインレターズのアイテムを、お正月仕様にアレンジです。オリジナリティあふれる、お正月らしいモダンな花あしらいとなっています。


 

おさよさん

出典:instagram.com

おせち料理を並べたテーブルシーンにも、南天の枝を添えて、お正月気分を盛り上げましょう。おせち料理とは、主婦も骨休めをさせてもらうための作り置き料理と思われていますが、実はお休みをいただくのは主婦ではなく、かまどの神様なんです。家族の繁栄を願う縁起の良い料理を、めでたさが重なるようにと重箱に詰めていただきます。


 

セリアのHappy new year アイテム

Happiness+

出典:instagram.com

100円ショップでは、新年を祝う素敵な飾りが並んでいます。こちらはセリアの、モノトーンカラーが可愛いNEW YEAR ペーパーガーランドです。


 

Happiness+

出典:instagram.com

こんな形で販売されていますよ。ガーランドが飾られた楽しく明るいお正月のシーンに、子どもたちも喜んでくれそうです。


 

Happiness+

出典:instagram.com

こちらは、NEW YEAR フェルトマットの丸型で、2枚セットでの商品です。この他にも、モノトーンカラーでのアイテムがたくさん出ています。ぜひ、ショップをのぞいてみて下さいね◎


 

日本古来の風習も学んでみましょう♡

新年の飾り付けアイデアと、覚えておきたいお正月の風習の由来のご紹介、いかがでしたでしょうか。しめ縄や鏡餅の他にも、様々な風習がたくさんあります。たとえば、門松は年神さまが迷わずにやってこられるための目印であるなど。日本人として、こういった風習をひとつひとつ学んでいけたら素敵ですね。

こちらもおすすめ☆

x