色鮮やかなものを見ると、心もなんだか明るくハッピーな気持ちになりますよね。食卓にも、カラフルな食器を使って色をプラスしてみるのはいかがですか?
人気の高い北欧ブランドのイッタラは、パッと華やかな色合いのものがたくさん揃っています。春を感じさせる色鮮やかな食卓を、カラフル食器で取り入れてみましょう。
今回は、使いやすくカラーバリエーションも豊富なイッタラ食器をご紹介します。イッタラの食器を使うと、食卓が明るく、楽しい食事が楽しめますよ。
シンプルだけど存在感のあるイッタラの器
北欧の食器ブランドの中でも人気の高い、スウェーデンブランドのイッタラ。質の高いガラス製品で、職人達によって一つ一つ手作業で作られています。
昔からの伝統を受け継ぎつつ、新しいデザインも取り入れながら作品を作っているブランドで、長年世界中の人々に愛されています。
透明感のあるガラス素材で、食卓にカラフルを取り入れる
カルティオ
イッタラのシリーズで使えるマストアイテムのひとつといえば、「カルティオ」です。シンプルなフォルムで使いやすく、ガラスの素敵な色合いがなんとも美しい。
カラーバリエーションの豊富さで、集めている方も多いのではないでしょうか。
普段使いにはもちろん、来客用に使っても素敵な食卓を演出してくれます。
アイスなどを盛り付けてみても、涼しげなガラスと素敵な色合いの相乗効果で、より美味しそうなデザートに早替わりしますね。
アイノ・アアルト
こちらもイッタラ好きな方が、かなりの確率で持っている「アイノ・アアルト」。デザインはもちろん、機能面も優秀なグラスです。
厚みがあり丈夫なフォルム、結露をしても持ちやすそうな側面デザインなど、見ただけで使いやすさのわかる商品です。
こちらも、カラーバリエーションが豊富に揃っていますが、まずはクリアを使ってみてください。どんな食卓にもマッチして、使いやすさとガラスの美しさを実感していただけると思います。
お茶を入れても、コーヒーを入れても、お酒でもなんでも様になる素敵なグラスです。
カステヘルミ
カステヘルミは、1964年にガラスアート界の巨匠と呼ばれるオイヴァ・トイッカによって生み出されたシリーズです。
「カステヘルミ」とは、「朝露」という意味で、朝日を浴びてきらめくたくさんの真珠のような草露から斬新なデザインを発案しました。朝露を表現した独特なデザインの表面が、光に当たると反射して美しさを演出しています。
春夏に使いたくなる、涼しげな食器です。クリアはもちろん、ブルーやグリーンならより爽やかな印象になりますね。
三月にあるひな祭りも、カステヘルミにちらし寿司を盛り付けるだけで、普段とは一味違った雰囲気に。オシャレな食卓になりますね。
そのほかにも、ボウルはヨーグルトやサラダにピッタリの大きさで、デイリーに使えるアイテムです。
こんな風に、プレートとボウルを組み合わせて、ケーキスタンドとして使うのもおもしろいですね。デザインが素敵だからこそ使いたくなるプチアイディアです。
KIVI
色鮮やかな色合いと、透明感が美しいキャンドルホルダーの「KIVI」。食卓にも気軽に飾ることができる、シンプルなキャンドルホルダーです。
約一センチほどの肉厚なガラスを使用し、簡単に転倒しないようにどっしりと作られています。肉厚なガラスを使用しているにもかかわらず、どこか北欧らしく可愛らしい、優しいフォルムになっています。
カラーバリエーションも多く、思わず色々なカラーを集めて飾りたくなるアイテムです。キャンドルを灯せば、ほっこりあたたかな癒しの空間を作り上げることができます。
KIVIを食卓テーブルに置くだけで、一気に華やかになります。また、誕生日などのイベントの時には、キャンドルに灯りを灯してみてはいかがですか?普段とは少し違った、特別な時間を過ごすことができますよ。
フルッタ
イッタラの「フルッタ」といえば、なかなか手に入らないことで有名です。フルッタは、1960年代の約一年間の短期間で生産された商品のため、他のシリーズに比べて極端に数が少なく希少な商品なのです。
フルーツをモチーフにした柄と、コロンとした形がとても可愛らしいデザイン。持っていると、ちょっと自慢したくなるような特別なグラスです。
飲み物はもちろん、こんな風にシリアルを食べる時に使ったり、ミニパフェなどもとっても可愛く盛り付けることができますよ。シンプルなデザインのカルティオやアルノ・アアルトとはまた違った、個性的な魅力を演出してくれます。
どんな料理もよりおいしく♪日常使いできるイッタラの食器
優秀食器!イッタラの「ティーマ」
イッタラの食器といえば、形やサイズバリエーションの豊富な「ティーマ」が人気ですよね。北欧好きな方はもちろん、北欧食器を使うのは初めて!という方にも是非オススメしたいシリーズです。
ティーマは、1948年に発表された名作キルタ・シリーズをデザインのルーツにしたシリーズです。時代の移り変わりと共に、電子レンジでも使えるようにカイ・フランクがリ・デザインをしました。
飽きのこないシンプルなデザインの中に、使い勝手の良さも加わり、長年世界中で愛されているシリーズとなっています。サイズ展開が豊富なのも、使いやすいといわれるポイントの一つです。
また、カラーによって、食卓の雰囲気をガラリと変化させることができるのも魅力のひとつです。
カラー別に見るティーマの魅力
ライトブルーのティーマは、どこか優しい雰囲気に。北欧カラーとしても人気の水色で、清潔感と優しさ溢れる食卓を演出します。
同じブルーでも、こちらはパキッとした鮮やかなターコイズブルーのティーマ。夏にもピッタリな明るい食卓を演出します。
落ち着いた食卓を目指すなら、濃いブルーが美しいこちらのティーマ。この色は、深みもあり洋食だけでなく、和食の盛り付けに使用しても素敵な食卓になります。
パステルカラーだけど、どこか落ち着いた印象のセラドングリーンのティーマ。淡いグリーンが、新緑を感じさせ、暖かくなる春など、これからの季節にもピッタリなカラーです。
ラウンドタイプだけでなく、スクエアや三角タイプも可愛いですよね。小さなサイズのものであれば、クッキーなどの焼き菓子をのせたり、コーヒーや紅茶と共にお砂糖やミルクをのせるのにもピッタリです。
テラコッタのティーマを使って、可愛くPOPな食卓を演出してみるのはいかがですか?
赤色の食器ってなかなか手が出しづらいですよね。しかし、シンプルなデザインのティーマであれば、赤色にも挑戦しやすいですよ。
ケーキやデザートを盛り付けると、とても可愛いんです。クリスマスの時期には、赤色の食器はテーブルコーディネートのアクセントになります。赤色の食器は、一つ持っていると意外と出番が多そうです。
シックな食卓を演出するなら、ブラックのティーマはいかがですか。カラフルな色のティーマとは正反対の色になりますが、ベーシックな色なので、鮮やかな食材をのせると食材がとても映えます。
カッコイイテーブルコーディネートにおすすめしたいカラーです。
一色だけでなく、色違いで使うのも素敵ですね。形はティーマで揃っているので、統一感があります。
こちらは、イエローとグリーンを組み合わせていますが、爽やかで明るい印象の食卓になっていて食事が楽しくなりそうです。
ティーマはプレートだけでなく、ボウルもオススメです。ボウルのサイズバリエーションも豊富なので、用途に合わせて選ぶことができます。
小さめサイズは、サラダやフルーツを盛り付けたり、子供が使う器としても深さがありすくいやすいので、様々な用途で使うことができますよ。もちろんプレートと一緒に使うこともできます。
ティーマシリーズは、使い勝手が良いので、春から新たに新生活をおくる方や新築祝いに、プレゼントするのもいいですね。きっと、長く愛用していただけます。
独特のカラーデザインが魅力的な「オリゴ」
1999年に発表されたアルフレッド・ハベリによってデザインされた「オリゴ」は、マルチストライプが特徴のシリーズです。「オリゴ」とは、ラテン語で「中心」を意味しています。
モダンな形と、太さの違う色とりどりのストライプ模様は、斬新さと温かさを兼ね備えています。食卓に並ぶだけで、その独特なデザインが目を惹き、華やかな雰囲気を演出してくれます。
オレンジを基調とした鮮やかな印象のストライプシリーズと、ベージュを基調とした柔らかな印象のストライプシリーズがあるので、どちらも持っていると、違った雰囲気を演出することができますね。
まとめ
イッタラのカラフルな食器は、見ているだけでもとてワクワクした気持ちになりますよね。ガラスのシリーズも、陶器のシリーズも、使いやすさを追求したシンプルなデザインと、どんな食卓にも合わせやすいカラーバリエーションがとても魅力的です。これからの季節に向けて、イッタラのカラフルな食器で春の準備をしてみてはいかがですか?
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物