ベビー用品の収納アイデア特集!
シンプルに暮らそうと思っていても、赤ちゃんとの生活は劇的に物が増えるもの。中々夫婦だけの時のようにはいかないのが現実ではないでしょうか。
ベビー用品を使いやすいように収納し、スッキリ毎日の生活を過ごすにはどのようにしたら良いのでしょう。
自分の好きなインテリアテイストを保ちながらも、赤ちゃんと一緒の生活を楽しみながら過ごす様々なコツを、オムツ・ケア用品・キッチン関係など、ベビー用品の種類別にご紹介したいと思います!
ベビー用品収納《オムツ》
赤ちゃん用品の中でも、一番かさばる紙オムツ。使用頻度も高いので、しまい込んでしまっては使いづらくなりますし、そのまま出しっ放しではパッケージが気になります。
すぐ手に届くようにしつつも、生活感が出ないように収納するアイデアをご紹介します☆
ナチュラルインテリア
ベビーベッドの横のミニテーブル。その上のカゴに、オムツ替えに必要なオムツとゴミ袋が入っています。
カゴの横には、さりげなくおしり拭きケースがありますが、カゴに隠れているので目立ちませんね。
ベビーベッドの上でオムツ替えをする時も、ミニテーブルのおかげで立ったまま替えられます。
赤ちゃんが日中の長い時間を過ごすリビング。オムツがすぐに手に取れるように、クローゼットの右の段に入っています。
これなら、赤ちゃんから目を離す事なく取りに行けますよね。
ナチュラルなカゴやホワイトボックスでテイストを揃えているので、開けっ放しでもスッキリと整ってみえます。
テレビボードに、オムツやベビーグッズを収納しています。
テレビ台とベビーグッズ、意外な組み合わせですが、テレビはリビングの中心にあることが多いので、オムツ替えの時にサッと取り出せて利便性が良い場所なんですよ☆
さっと引き出しを開けるだけで取れるので時短になります。
テレビはリビングの中心にあることが多いので、導線的にもすぐに取りに行けて楽チン。
引き出しを閉めてしまえば、ここにオムツが収納されているとは家族以外分かりません。
オムツやおしりふき・ビニール袋を収納しています。ポリプロピレン収納ボックスで中を仕切っているので、中のものがごちゃごちゃになることがありません。
オムツの幅がポリプロピレン収納ボックスにピッタリフィットしていて、見た目もスッキリして見えますね☆
男前インテリア
大きめのペーパーバッグなら、オムツが袋のまま入ります。
わざわざ袋から入れ替える必要がないので、忙しいママとしては助かりますよね♡
スチールラックとの相性もバッチリです!
オムツストックが入っている藤のかごには、ロックがかけられるようになっているので、赤ちゃんのイタズラ防止にも効果的です☆
麻袋にはゴミ箱がスポッと入っていて、このスペースだけで完結出来るようになっているのだそう。
赤ちゃんのお世話に必要なものを、生活感を隠しながら上手く男前なテイストにまとめています。
モダンインテリア(白黒インテリア)
モダンなテイストなのに、中身はオムツ用品というそのギャップ!
コンポニビリというイタリアの収納家具、インテリア好きなら一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
戸を閉めてしまえば、洗練されたモダンインテリアの雰囲気は変わりません☆
IKEAのRÅSKOG(白いワゴン)の一番上に、オムツを入れています。スチールの素材がモダンインテリアと相性抜群♡
キャスター付きなので、お掃除の時にはサッと移動する事も出来て便利なアイテムです。
ベビー用品収納《赤ちゃんのケア用品・ベビーバス》
新陳代謝が良い赤ちゃんは、爪を切ったりスキンケアをしたりするなどこまめなケアが必要です。
あれ、〇〇がない?なんてことでは困りもの、気付いた時にサッとケア用品を取れるように収納したいですよね。
また、ベビーバスも一時的にしか使わないものではありますが、赤ちゃんにとっては必需品であり、置き場所に悩むアイテムでもあるようです。
赤ちゃんのケア用品収納
赤ちゃんの爪切りや体温計、ベビーオイルなど、何かと毎日使うケア用品を、無印良品のキャリーボックスにひとまとめ。
取っ手付きなのでサッと持ち運びも出来て、使わない時には赤ちゃんの手の届かないところに置いておく事が出来ます。
カゴの中を仕切って使っているので雑然として見えません。
かさばるベビーソープやベビーパウダーは、それぞれ無印良品の泡ポンプやパウダーケースに移し替えて収納するという工夫も。
ちょっとしたことですが、見た目も良くなりますしコンパクトにもなるので持ち運びにも便利です。
ニトリのベジバッグは、ポケットもたくさんなので細々とした物も収納しやすくて、シンプルなデザインも◎
綿棒、爪切り、やすり、赤ちゃん用のヘアブラシなどの赤ちゃんのケアグッズの他にも、おむつやおしりふきなども全てこの中にしまうことが出来るそうです。
赤ちゃんを抱っこしながらの移動はリビングからお風呂場や寝室など、おうちの中と言っても結構大変。
コンパクトなトートバッグの中に収納する方法なら、腕に持ち手を掛けながら抱っこすることが出来るので、いざという時にも両手が空いてとても便利です♪
もっとコンパクト収納を目指すなら、小さめのボックスに入れる方法も。
セリアの蓋付きBOXには保湿剤・ベビーパウダーが収納されています。
ベビー用品はパッケージががカラフルな物が多いですが、これならシンプルなインテリアでも全く問題なしです♪
IKEAのRISATORPというメッシュのカゴタイプの商品。
ころんとしたフォルムが可愛らしく、ベビー用品収納にピッタリですね。
他にも北欧インテリアにピッタリな淡いブルーのカラーもあります。
ベビーバス収納
水色のロゴがオシャレな、フレディレックのウォッシュタブ。
赤ちゃんが沐浴しなくなった後は、洗い桶として使用出来ます。
赤ちゃんとの生活はとにかく洗濯物が多いので、この利用方法は嬉しいですね♪
フックで引っ掛けているので衛生的です。
色もベビー用品にありがちな原色やキャラクターものではなく、シンプルなホワイトなのでお風呂のインテリアにも邪魔になりません♪
エアータイプなので、使わない時は空気を抜けばコンパクトになります。
ベビー用品収納《赤ちゃんのおもちゃ》
赤ちゃんのおもちゃは、赤ちゃんが目を引くように作られているので原色やカラフルなものが多く、お部屋のインテリアによってはガチャガチャして見えることも。
また、兄弟がいるおうちでは細々としたおもちゃは、赤ちゃんが手が届かないようにしまっておく必要もありますよね。
おもちゃ収納をシンプル化かつ、危険のないように収納するアイデアをご紹介します。
ナチュラルなカゴの左側には、おもちゃが収納されています。
まだジャンル分けが難しい赤ちゃんの時期は、絵本もおもちゃもワンボックスにまとめるのがオススメ。
パッと目に引きやすく、赤ちゃんも好きな物を手に取って使うことが出来ます。
カラフルなおもちゃは、ざっくりとボックスに分けてしまいましょう。
出し入れしやすいので赤ちゃんでも取り出しやすく、お片づけの練習としても役立ちますよ!
お兄ちゃんのおもちゃは、視界に入らないようにして赤ちゃんが触るのを防止。
ラックの中もボックスでホワイト化されているので、見た目もスッキリとシンプルです。
元々は押入れラックだそうで、キャスターがついているのでこのまま移動も出来ます。
トイワゴンなら赤ちゃんが手を伸ばしても危険がありません。
このワゴン、赤ちゃんの簡易ベッドとしても使う事が出来たり、キャスター付きなのでストッパーを外せば移動も出来ます。
白と茶色の雰囲気も柔らかくて可愛いですね♡
ベビー用品収納《キッチンにある赤ちゃん用品》
離乳食グッズや哺乳瓶の消毒の器具など、キッチンにも赤ちゃん用品はぐっと増えます。雑然と見えないコツは、なるべく見た目がシンプルな物を使用したり、他でも使い回せる物を選んで物を増やし過ぎないこと。
コツを抑えるだけで、ベビーグッズがあってもスッキリと綺麗なキッチンを保てますよ☆
赤ちゃん用品はインテリアとしては少々デザインが目立ってしまうものも多いのですが、これはホワイトがベースになっているので見た目がシンプルですね♪
更に、カラフルな柄をシールで目隠しして、モノトーンテイストにアレンジしたそうです。
キャビネットにキーロックが付いています。キャビネットと同系色のものを選べば、ほとんど目立ちませんね。
赤ちゃんは好奇心旺盛なので、扉を開け閉めしたり中の物を引っ張り出す事が大好きです。
包丁などの危ないものや割れ物が多いキッチンでは、キーロックは重宝しそう☆
吊り戸棚の2段目・3段目には、離乳食や赤ちゃんグッズが収納されています。
無印良品のメイクボックスをファイルボックスの中に入れてありますが、こうすることによってメイクボックス単独よりも埃の侵入が防げるそう。
調理台のすぐ上なので、移動することなくすぐ取れるのも良いですね☆
離乳食を保存する容器は、琺瑯用品ならそのまま直火にかけられるので便利です。
密閉できるタイプなら、スープなどの液体やペースト状のものでも溢れる心配はありませんし、プラスチックの物よりも傷が付きにくいので、衛生的に保存出来るというメリットもあります。
離乳食は、たくさん作っておいて冷凍保存することも多いですよね。
同じ大きさや種類のタッパーをいくつか用意しておくと、綺麗に並べる事が出来て開けた時にパッと見渡せる事が出来て便利です♪
ラベルもすれば、より分かりやすい♪
本来の使い道は、無印良品のおしぼりケースなのですが、こちらの方はおせんべいケースとして利用しているそうです。
無印良品のシンプルなデザイン、ベビーグッズには中々ないですよね。
これならカバンの中に入れても目立たずオシャレですね☆
ベビー用品収納《抱っこ紐》
ここ最近の主流である、エルゴなどの縦抱き抱っこ紐。長時間抱っこしていても疲れにくいと評判ですが、唯一の弱点は畳みにくくてかさばること。
お出かけや家事の時にサッと使えるようにするためのアイデアをご紹介します。
無印良品の横ぶれしにくいフックに、抱っこ紐をかけています。
これなら帰ってきて靴を脱いだ後に、そのまま玄関でかける事が出来ますね。
出かける時にも、サッと取ることが出来てとても便利です♪
こちらも壁に掛ける収納にしています。シンプルなデザインの抱っこ紐を選べば、インテリアとも調和しますね♪
ストライプのカバーがいいアクセントになっています。
こちらはお部屋の中に置いている例。抱っこ紐をしまう用のカバーは手作りだそう。
北欧テイストのファブリックがダイニングの雰囲気とマッチしていて、出しっ放しにしても違和感がありません。
使った後はそのまま、ボックスの中にポイ!入れるだけなら一個の動作ですむので楽チンです。
お子さんの服は小さいので、掛ける収納にすると下に余白が出来ますが、そのスペースを上手く利用しています♪
ベビー用品収納《オススメの商品6選》
ベビーグッズ収納に使いやす、安全で使い回しの効くアイテムや、ベビー用品だけどインテリアとしても優秀なデザインなど、インスタグラマーさん御用達の人気商品をご紹介します☆
無印良品のやわらかポリエチレンケース
柔らかい素材で出来ているので、動き回る赤ちゃんがいても安心して使えます。
蓋も別売りであるので、赤ちゃんにイタズラされるのを防止したい方は蓋をつけても♪
シンプルな白の形がどんなインテリアでも馴染みそうで良いですよね。
ベジバッグ
元々野菜を収納する用として作られただけあって、丈夫ですしマチが広いベジバッグ。
オムツなどのかさばるベビーグッズでも、たくさん収納出来ますよ。
バッグに入れることで、お部屋の移動もしやすいです。
重なるラタン長方形バスケット
ベビーグッズ以外でも、よくブログやインスタなどで見かけるラタン製のバスケット。
オムツの横幅とカゴの大きさがミラクルフィットしていて、これなら出しっ放しにしていても生活感が出ません。
オムツを卒業した後も、他で使い回しが出来るのは嬉しいですよね♪
洗濯機の上に当たるこの場所。DIYで棚を取り付けて、オムツやハンドタオルを収納するようにしたのだそうです。
かご収納ならいちいち扉を開けなくても、サッと取り出す事が出来て便利ですよね。
ラタンの色合いが、ホワイトインテリアのアクセントになっていてオシャレです。
メモリアルボックス
へその緒や出産の時のお守り、ベビータグなど、取っておきたい小さな物は、全部ひとまとめにしてメモリアルボックスに入れて保存しておくのはいかがでしょうか。
お子さんごとに色分けしても良いですし、成長した後に一緒に見返してみるのも楽しみですね!
日本育児 ubbi(ウッビィ)
オムツの匂いが気にならない専用のダストボックス。専用のビニール袋やカードリッジは必要ないそうですよ。
クラウド柄が可愛いデザインですが、白黒カラーで甘すぎないところもオシャレです♡
リリワゴン
リビングに置くなら、簡易型のベビーワゴンがオススメ。
下にベビー用品を収納出来るので便利ですし、使わなくなったらおもちゃを入れるトイワゴンとして使う事が出来ます☆
ベビー用品収納《赤ちゃんのいるオシャレな暮らし》
最後に、ベビーグッズもオシャレなインテリアの一部として、上手にお部屋に溶け込ませながら過ごしているお家をご紹介します。
赤ちゃんがいても好きなインテリアを諦めなくて良いんだ!と励みになったり、よりこれからの赤ちゃんとの生活が楽しみになること間違いなしですよ☆
リネン素材のベジバッグやラタンカゴなど、上手にナチュラルテイストの物にベビーグッズを収納しているのでごちゃごちゃ感がありません。
色合いもホワイトや明るい木の素材で、爽やかなインテリアのテイストが赤ちゃんのいる暮らしにピッタリですね。
6ヶ月から使えるダイニング椅子、tripp trapp(トリップトラップ)。
ウオールナットの色合いが、ダイニングテーブルと上手く調和していてベビーグッズなのに重厚感があります。
しっかりした作りなので大人も座ることが出来、長い間使えるのが人気の秘密のようです。
モダンインテリアに、スモーキーピンクのベビーチェアが色のアクセントになっています。
ベビーグッズをインテリアのポイントとして効果的に使っている、良い例ではないでしょうか。
隠すだけでなく、あえてベビーグッズを目立たせてみるのも楽しいですね☆
下段の手前にあるコロンとした陶器製のウエットティッシュ入れ、はおしりふきとして利用しているそう。
シンプルな佇まいはとてもベビーグッズには見えません。明るい色合いが北欧テイストにしっくり馴染んでいますね。
一番左下の布のボックスに、オムツが収納されているそうです。
上手く他のインテリアと馴染んでいて、大人可愛い雰囲気になっています。
北欧インテリアは木の素材や明るい色合いが特徴で、赤ちゃんやお子さんのお部屋にも取り入れやすくオススメです。
可愛らしいホワイトのインテリア。優しい色合いにほっこりします。
赤ちゃんも居心地が良さそうな雰囲気ですね♡ベビーベッドにはS字フックで、ベビー用品が収納されていて使い勝手も良さそう!
お部屋の中心にベビーベッドが配置されています。
大胆なレイアウトですが、全体を同じテイストでまとめているのでベビー用品が浮いて見えません。
どの場所にいても赤ちゃんを見守ることが出来、何だかほっこりする空間です♡
白黒を基調としたモダンインテリアはどうしても大人っぽくなりがちですが、この画像では可愛らしくベビールームらしいテイストになっています。
淡い淡いグレーやスモーキーピンクが差し色として効果的に使われていますね。柔らかい雰囲気が落ち着きそうです♡
ベビー用品収納アイデアまとめ
大切な赤ちゃんの為のベビー用品。用途も様々で、全部買ってしまっては収納するのも大変ですが、収納上手な方の多くは使用する時期が終わっても他にも使回しの効くアイテムを選んだり、あまり使わない物は他で代用したりして賢く物を厳選しながら収納しているようです。
物を見る目を養うことで、場所もお金も節約になりますよね♪
ベビーグッズや収納するアイテムを上手に選びながら、赤ちゃんとの暮らしを楽しんで下さいね☆
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物