輝く太陽のもと青く輝く海で、人々は思い思いに楽しみ、心地よくゆったりとした時間を過ごしている…。
アメリカ西海岸と聞くと、そんなイメージを連想される方も多いことでしょう。
今回は、日本でも数年前から人気となっている、西海岸テイストのインテリアについてご紹介しましょう。
西海岸テイストのインテリアとは
海や空を感じさせる、西海岸スタイルのインテリア。
ビーチの砂浜と海を連想させる白と水色を貴重に、古材や植物などナチュラルなアイテムを取り入れた、開放感たっぷりのリラックスできるインテリアスタイルです。
スタイリッシュなのに堅苦しくなく、どこかゆるい雰囲気が漂う西海岸スタイルのお部屋。ゆったりと心地よい時間を過ごすことができます。
 
								
								
 
西海岸スタイルのインテリアのお部屋づくりに欠かせないのが、ビーチのイメージ。西海岸のサーファー達がビーチの近くに住むビーチハウスを参考にしたいものです。
 
ビーチを連想させる明るい空間
白の床や壁で白い砂浜を、水色に塗った壁で空や海を連想させるインテリア。
窓辺からたっぷりの光が差し込んだ明るいお部屋は、小物使いも控えめにシンプルなインテリアにすることで開放感をより感じさせています。
 
白に統一されたお部屋は、シャビーな板壁や白いサブウェイタイルを取り入れることで、明るく優しい雰囲気に。
観葉植物のグリーンがアクセントとなって、空間を引き締めています。
 
窓から日差しが差し込む、グリーンいっぱいのお部屋。
木を使用したソファやテーブルが、優しくおだやかな雰囲気をつくり、ゆったりとしたくつろぎの時間を過ごせそう♪
 
白のサブウェイタイルの壁と床が、明るく眩しい白い砂浜にいるような気分にさせてくれます。壁にかけた海のイラストと、水色のヒトデで、よりビーチらしい雰囲気に。
 
観葉植物のグリーンがやすらぎとリラックスを感じさせます。古材の棚や、民族風のカゴが、シンプルなインテリアのアクセントに。
 
壁の水色に、白木のシャビーな雰囲気がマッチ。ピンクのペリカンのオブジェがアクセントとなっていて、楽しい空間ができあがっています。
 
小物づかいで西海岸スタイルを♪
こちらは、劣化して黄ばんでいたサーブボードをリペイントしたもの。西海岸に広がる空を連想させる、爽やかな水色です♪
 
						
						
						
 
ヒトデやサンゴなど海を連想させるデザインのクッションやマットは、ニトリで購入したもの。ステンシルでリメイクした赤のテーブルとマッチしています♡
 
まるでビーチのカフェにきたみたい!水色の壁とハンドメイドのステンドグラスで、ビーチの雰囲気がたっぷりのコーナーになっています。
 
古材は、時間が経っていく間に、自然と色あせ風化していくことで味わいが出てきます。インテリアに使うと安らぎやぬくもりを感じさせてくれますよ。
 
飾っておくだけでビーチハウスの雰囲気が出るオール。模様が描かれているので、ホワイトインテリアのお部屋のなかでアクセントとなってくれます。
 
白に統一したお部屋は、清潔で明るい印象がありますが、なんだか落ち着かないという人もいることでしょう。
ユーモラスな印象のサボテンの照明があることで、お部屋の雰囲気を和らげています。
 
かつて、アメリカ西海岸のヒッピーの間で流行した「マクラメ」。マクラメのアイテムがお部屋にあるだけで、より西海岸らしい雰囲気となります。
 
まとめ
ビーチを連想させるアイテムや色使いで、西海岸らしいインテリアにすることができます。
夏に向けて、西海岸スタイルのインテリアを取り入れて、開放的でゆったりリラックスした時間を過ごしませんか?
こちらもおすすめ☆
						
						
					
						
						
					
						
						
						
					
																																
																											
																			
																								
																																																																																																																																																																								
								
															 
							
						
新規登録
ログイン
お買い物