生活雑貨に関する記事が集まったページです。ダイソー・セリア・キャンドゥ・無印・ニトリ・IKEAなどの人気雑貨をご紹介しています。プレゼントにもおすすめのおしゃれな生活雑貨も取り上げていますよ。こちらのページをご覧になってお気に入りの生活雑貨を見つけましょう!
今は100均などで色々なアイテムが幅広く揃っており、お店の中を見て回るとあっという間に時間が過ぎてしまったり、どれを買って良いのか迷ったりしますよね。今回はプチプラで入手出来る「あると便利」なアイテムを集めてみましたのでご紹介します。
お値段以上の満足を得られるショップといえば、「ニトリ」と「無印良品」。今回はそんな2つのショップに加え話題の「ニトリデコホーム」の商品も併せてご紹介します♪ コスパ抜群のプチプラ商品は暮らしをより良いものにしてくれるはず。機能性・デザイン性、どちらにも注目しながらご覧ください。
食欲の秋をはじめ、読書の秋、運動の秋と秋には楽しみがいっぱい!そんな「〇〇の秋」を楽しめるアイテムを、家族や友人へのプチギフトにはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりのプチプラアイテムで厳選しましたので、ぜひチェックしてみてください♪
今回のDIYレシピは…杉板1枚を使っておしゃれな鍋敷きを作ってみました。 鍋敷き以外にもアクセサリー置き場などいろんな場面で使えますよ!
動物好きの人は、動物を実際に飼うのももちろん、可愛い動物モチーフのグッズが好きな人が多いです。 いくら動物好きでも、グッズを揃えるにはコストがかかるので、なるべく安く済ませたいところ。 そこで今回は、プチプラの可愛い動物モチーフのグッズをご紹介します。
バッグの中身は、財布や携帯、飲み物、ハンカチ、化粧品など…色々な物を入れるので、散らかってしまいがちです。 バッグの中身を整理するには、用途別にポーチなどで小分けにすると取り出しやすく、スッキリしますよ。 そこで今回は、プチプラのおしゃれで可愛いポーチをご紹介します。
アメリカのみならず、世界中のユーザーに愛されるSimplehuman(シンプルヒューマン) から、高級感と機能性を兼ね備えたセンサーソープディスペンサーが誕生しました。 スタイリッシュなデザインとコンパクト設計で置く場所を選ばず、手をかざすだけで自動でソープが出てくるからとっても衛生的です。
どこでもサッと広げれば赤ちゃんのお昼寝スペースを手軽に確保できる綿100%のお昼寝マットのご紹介です。ママが家事をしていると、他の部屋で赤ちゃんを寝かせているより、自分の視界の中、なるべく近くで赤ちゃんが寝ていた方が安心ですよね。そんな時に場所を選ばずサッと敷けるお昼寝マットが重宝します。
どこからこんなアイデアが!と驚かされてしまう、インスタグラマーによる100均アイテムの活用法やリメイク術。今回は、ぜひ参考にしてみたいその素敵アイデアや、隠れた名品などをチョイスしてお届けしていきます。
インスタグラムを見ていると、これって本当にご自宅なの!?と驚いてしまうような、雑誌から抜け出てきたようなキッチン風景に出会う事がありますね。今回はそんな素敵インスタグラマーが愛用するキッチン雑貨をご紹介させていただきます。見たらきっと真似てみたくなるような、おしゃれなアイテムをご覧ください。
台風などの自然災害が多い秋の季節、改めて防災対策を見直してみる方も多い事と思います。そこで、インスタグラマーのみなさんが備える防災グッズをピックアップしてまとめてみました。ポリ袋での炊飯法なども掲載していますので、ぜひご一緒にご覧ください。
季節が変わり、シーズン商品が素敵にディスプレイされたニトリの店内♪それどこで買ったの!?と思わず聞きたくなるようなおしゃれアイテムをピックアップしてご紹介させていただきます。ぜひ参考にしてみたい使用例と共にご覧ください。
たくさんの商品が所狭しと並んでる100円ショップ♪インスタグラムでの使いこなし例を見ていると、そんな商品もあったの!?と驚かされる事もありますよね。今回は、そんなシーンの中から、ぜひおすすめしたいハイクォリティな人気雑貨を集めてご紹介させていただきます。
人気シリーズの新色やシーズン商品の再販など、季節に合わせた素敵なアイテムがたくさん並ぶ100均ショップ♪今回は、【ダイソー・セリア・キャンドゥ】をパトロール♪便利でおしゃれな新商品をピックアップしてお届けしていきます。
10月31日♡オータムシーズンの最初のイベント、ハロウィンがやって来ます。飾り付けグッズは、まずは100均のアイテムから総チェック♪インスタグラムでの人気アイテムや、おしゃれなプチリメイクなどをチョイスしてご紹介していきます。
暦の上では秋になっているとはいえ、日中はまだまだ暑さを感じます。でも、だからこそお部屋のコーデにはハロウィンアイテムを飾って秋らしさを取り入れたいですよね。今回は、ハロウィンのオススメアイテムをセリア・ワッツ・ダイソーからご紹介します。
今回は100均アイテムを組み合わせてオリジナルの収納アイテムを作ったり、毎日のちょっとしたストレスが解決されたりするような100均アイテムの利用法を紹介します。 よかったら参考にしてみてくださいね。
100円ショップ「ダイソー」から、高見えするモノトーンアイテムをクローズアップ。 本当に100円?と疑わずにいられないようなおしゃれなテーブルウェアからステーショナリー、話題のコスメシリーズなどモノトーンアイテムをまとめて、バラエティに富んだラインナップをご紹介いたします。
新商品が次々に登場し、さらに目が離せない100均、300均のアイテム。 その中から特にプチプラユーザーさんがおすすめするこんなの欲しかった!っという便利なアイテムを厳選して紹介していきます。良かったら参考にしてみて下さいね。
おしゃれな雑貨がたくさんそろっている100円ショップといえばセリア。今回はそんなセリアでおしゃれインスタグラマーさんが購入したアイテムを15個ご紹介します!見れば欲しくなってしまうようなおしゃれなものを中心にお届けしますので、ぜひチェックしてみてください♪読めばきっとセリアに行きたくなっちゃいますよ☆
100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“ほっち”です。 お野菜を手軽に、しかもオシャレに持ち運べるということで今、注目の「ジャースタイル サラダカップ」。 日ごろからお野菜不足が気になるほっちが使ってみました。
100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“はっしー”です。 不器用なはっしーは、息子にキャラ弁をリクエストされてものらりくらりと逃げ続けていました。 すると、あるママ友から「100均のピックで子どもが喜ぶカワイイお弁当が作れるよ」とアドバイスが!早速チャレンジ!
100円ショップ「キャンドゥ」をクローズアップして、新作と話題のアイテムを色々とご紹介いたします。 リピ買いしたくなるような、お値打ち品から北欧テイストの新作キッチンアイテムや便利グッズ、LOVEHOMEさんとのコラボグッズなどおしゃれなモノトーンアイテムをまとめたので、ぜひご覧ください。
身だしなみの確認のため、ミラーは大人女子にとっては重要なアイテムですよね。100均ではおしゃれなデザインで持ち歩きやすいコンパクトサイズのものや、卓上タイプのものなどさまざまなミラーがあります。そこで今回は、100均のおすすめのミラーについてまとめました。
ダイソーでは、幅広い世代に愛されるディズニーグッズがたくさんあります。収納アイテムやキッチングッズなど種類も豊富で、おしゃれで可愛いアイテムをリーズナブルな価格でそろえられるのが魅力的!ダイソーのミッキーマウスアイテムについてまとめました。