生活雑貨に関する記事が集まったページです。ダイソー・セリア・キャンドゥ・無印・ニトリ・IKEAなどの人気雑貨をご紹介しています。プレゼントにもおすすめのおしゃれな生活雑貨も取り上げていますよ。こちらのページをご覧になってお気に入りの生活雑貨を見つけましょう!
仕事ができる人は、便利グッズを使って効率よく仕事をしている人が多いです。それでは、デスク周りで使うものから営業で外回りをする時に使えるものまで、仕事が捗るおすすめの最新便利グッズをご紹介していきます。
使いやすくおしゃれな収納カゴをご紹介します。色々な収納に活躍するアイテムなのでぜひチェックしてください。
冷えや乾燥が気になる方におすすめの、100均の入浴剤をご紹介します!保温効果のための「炭酸」と「保湿成分」を配合した薬用入浴剤です。しもやけ、ひび、あかぎれ、冷え性、肩のこりなどを緩和する効果があります。
部屋に飾る一枚の絵を選ぶように、暮らしの中にプラスして、心が華やぎ楽しくなるインテリア雑貨をご紹介しています。今回は、「倉敷意匠」の救急箱をご紹介します。ぜひチェックしてみてください♪
無機質で見分けがつきにくい鍵に個性を与えてカスタマイズできるキーカバー。センスを感じるスタイリッシュなもの、笑みがこぼれるかわいいもの、いつもフラットでいられるシンプルなものを人気の素材やデザインにこだわって取り揃えました。
TOWERシリーズは、使い勝手のよい生活用品がたくさん揃っています。素敵な商品が揃っていますが、毎日食べるお米を保存するための「米びつ」が優秀なんです。密閉式の米びつは美味しさはそのままに、美しく保存できるので生活の質を上げてくれますよ。
TOWERシリーズ中でも今最もアツい商品が「ワイドジャグボトルスタンド」です。水筒やペットボトルなどを自然乾燥させるのに便利なアイテムなので、この春から子供が幼稚園や小学校に通うようになる方、毎日水筒を持って行く方におすすめ。
瓶をスマートに開けられる栓抜きは、実は贈り物としても人気のアイテムなんです。今回は、自分用にもプレゼント用にもぴったりのおしゃれでセンスの良い栓抜きをご紹介。シンプルなものからユニークなもの、おしゃれかつ機能性の高いものなどを厳選しました。
5月5日は端午の節句と言い、男の子の健やかな成長を祝う行事の1つです。端午の節句には五月人形を飾るのが一般的ですが、昔のように大きな五月人形を飾るのは大変ですよね。今回はコンパクトで場所を取らない小さいサイズの五月人形をご紹介。
すり鉢があると自炊している人は何かと便利ですよね。胡麻をすったりハーブを調合したりと大変便利です。そこで今回はおしゃれで人気のすり鉢を大公開♪そのまま食卓にも出せるような、おしゃれでおすすめのすり鉢をピックアップしました。
無印良品の家具や雑貨はシンプルなものが多く、リビングやキッチンなどのインテリアをおしゃれに見せてくれます。また、さまざまなアイテムがあるので無印良品のものでインテリア雑貨を揃えることで、統一感がありながらもおしゃれで実用的なインテリアを実現できます。
今回は、100均の中からキャンドゥで揃えられる人気の誕生日盛り上げグッズをご紹介します。子供や家族、友達のお誕生日を祝うなら楽しく盛大にお祝いしたいものです。これから誕生日を盛り上げたい方は、ぜひ準備の参考にしてくださいね。
爪のお手入れに欠かせない爪切りですが、手指用・足指用や爪を保護できる形状のものなど、さまざまな種類のものが出ています。今回は可愛いデザインの爪切りをセレクトして、持ち運びに便利な携帯用爪切りやネイルケア用セットなども併せてご紹介します。
持ち運びができるおしゃれなポータブルライトは、家の中だけではなくアウトドアシーンでも使える便利なアイテムです。コンセントがない場所でも使えるので1つ持っていると重宝すること間違いなし。今回はおしゃれなポータブルライトを厳選してご紹介します。
料理中に使う機会の多いお玉。スープや煮物をかき混ぜたあと、一旦置いておくのに便利なお玉スタンドは、あると便利なアイテムです。この記事では、テンションの上がるおしゃれでおすすめのお玉スタンドを特集します。
フレグランスを外出先でも付け直したい時、必要になってくるのが便利なアトマイザーですよね。 ぜひおしゃれなデザインと使いやすい機能を両立させた人気のアトマイザーをセレクトしてみてはいかがでしょうか。今回はおすすめのアトマイザーをご紹介します。
今回は、お部屋のインテリアにも映えるおしゃれな五月人形を特集します。五月人形といえば和風デザインが主流ですが、最近ではシンプルやモダンなど、おしゃれなデザインも多いんです。おしゃれに飾れる五月人形を早速チェックしましょう。
毎日の家事をちょっと楽しくラクにしてくれる、キッチンの最新便利グッズをご紹介。作業の時短を叶える調理器具やツール類、ストレスを軽減してくれるアイデア商品など、おしゃれなデザインの人気商品をセレクトしました!
お風呂のおもちゃは、一緒に遊んで親子のコミュニケーションが取れるだけでなく、ママが髪や体を洗っている間、ご機嫌で待っていてもらうために役立ちます!そこで、今回はお風呂で楽しく浴育ができる、おすすめの人気おもちゃを年齢別にご紹介します。
大人はお風呂にゆっくり浸かるのが好きですが、子供はお風呂が嫌いな子も多くて困ってしまいますよね。今回はお風呂が嫌いな子供も、進んでお風呂に入ってくれるようになる人気のお風呂用おもちゃをご紹介いたします。
Vカットとスクエアトゥで脚が長く見え、上品な「携帯スリッポン」。美脚効果のあるフォルムに歩きやすい5mmヒール。折り畳めるから携帯にも便利♪しかも収納ポーチは履いてきたブーツも入る大きいトートに変身します。
桐箱の老舗、増田桐箱店の「米櫃(こめびつ)」にキャスター付きが登場。10kgのお米が入っても楽々運べ、桐のもつ調湿性と防虫効果がお米を美味しく保ちます。また大容量入るのにコンパクトなサイズ感でキッチンラックや隙間を有効活用できるのも魅力です。
結婚や出産など、大人になるとさまざまなお祝いで使うご祝儀袋。今回は、相手を思う気持ちが伝わるようなおしゃれなご祝儀袋をピックアップ。結婚式・出産、子供の七五三など、用途に合わせたセンスの良いご祝儀袋をまとめました。
紅茶や緑茶を飲む際に重宝する茶こし。今回はおしゃれで毎日使いたくなるおすすめの茶こしをピックアップ。どれも使いやすく、キッチンに置いておきたくなるようなおしゃれな茶こしばかりですので、ぜひ手に入れてみてくださいね。
風水では、色ごとに持つエネルギーは人にも大きく影響を与えると言われているんです。そこで気になるのが、運気を上げてくれる財布の色。金運とは切っても切れない存在の財布こそ、色が持つエネルギーを借りて運気をどんどん上げていきたいですね。