場所別でみる〈プリント収納〉実例集
すぐに溜まってしまうプリント類。予定表や体温記入表など毎日のように確認しないといけないものもあり、管理が大変ですよね。
今回は、サッと確認してしっかり管理できる<プリント収納>をご紹介します。収納する場所別でご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
〈壁〉でプリントを収納しよう!
「マグネット」を活用しよう。
毎日書き込んだりするプリントは、簡単に取り外せるように収納しておきたいですよね。
こちらでは、壁紙下にあるビスを利用してマグネットでプリントを収納されています。
キッチンカウンター下で、いつでもサッと確認できますね。
石膏ボードを取り付けるためのビスが等間隔に入っているので、ご自宅でもどこにマグネットが引っ付くか探して見てくださいね。マグネットは100円ショップなどで購入できる強力タイプがオススメです。
丁度良い場所にマグネットが張り付かない!と言う時には、クリップをマスキングテープで留めて使うのがオススメです。
好きな位置にピタッとマグネットを貼り付けられますよ。穴をあけたりせず、簡単にマネできますね。
マグネット付きクリップとマグネットを活用して、プリント類をまとめて壁に貼り付けて収納されています。
兄弟それぞれ分けて収納できるので管理もしやすいですね。クリップには、名前とクラスをラベリングされています。
100円ショップの強力マグネットを幅広マスキングテープで留めるだけなので、不器用な方でも簡単にマネできますね。
片手でパッと取り外せるのが良いですよね。すぐ下に文房具も収納されているので、記入も楽々です。
こちらでは、マグネットが張り付くマグロスを活用されています。マグロスは、壁下地と壁紙の間に取り付けるので、新築やリフォームの際にぴったりです。
シールで貼れるマグネット壁紙やペンキなどもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「バインダー」を活用しよう。
バインダーを壁に掛けて、プリントなどを収納されています。家族みんなが見れる場所に設置すれば、情報の共有も簡単ですね。
「このゴミ何曜日?」なんて質問も減らせますね。種類別にバインダーを分けておけば管理も簡単です。
バインダーの取り付けには、ダイソーの穴跡が目立たないピンフック・小を活用されています。
石膏ボード専用アイテムで、4つセットです。ワンプッシュで簡単に取り付けられて、穴も小さいので使い勝手抜群ですよ。
「ファイル」を活用しよう。
A4サイズのプリントをスッキリ収納できる、エセルテのソーテッドファイルです。
インデックス付きなので家族それぞれの収納場所をつくれますね。畳んでコンパクトに持ち運べるので、とても便利ですよ。
こちらでは、ダイソーの壁掛けスライディングセクションファイル(300円アイテム)を活用して検温ステーションを作られています。
記入表や体温計、ボールペンなどをひとまとめにできるので、忙しい朝もサッとスムーズに検温ができますね。
「吊り下げシャツ収納」を活用しよう。
封筒入りのプリントや書類もスッキリ収納できる、ダイソーの吊り下げシャツ収納(200円アイテム)です。
ハンガー式で、サッと掛けられて軽いので扱いやすくなっています。ホワイトで壁に馴染んでいますね。
同じくダイソーで販売されている、ネームプレートでインデックスも作られています。
ポケットが5つあるので、お子さんのプリントだけでなく家族みんなのプリントや書類をまとめて管理しておけますね。
デスク横の収納にも、ぴったりのアイテムですね。
「新聞ラック」を活用しよう。
IKEAで人気のKVISSLEと無印良品のファイル用ポケットを組み合わせて、おたよりポストと検温ステーションを作られています。
どちらもシンプルなデザインなので、組み合わせても違和感がないですよね。マネしたくなるアイデア収納です。
「マグネットボード」を活用しよう。
2枚目使用
マグネットボードを活用して、プリントや書類だけでなくティッシュやペン、リモコンなど普段使うものをまとめて収納されています。
まとめておくことで、家事がグッとスムーズになりますよ。マグネットボードはIKEAのアイテムです。
〈冷蔵庫の側面〉でプリントを収納しよう!
「冷蔵庫ピタッとファイル」を活用しよう。
シンプルなデザインが魅力の、キングジムの冷蔵庫ピタッとファイルです。
マグネットでピタッとはりついて、プリントや書類をスッキリ収納できます。
A4プリントだけでなくハガキやクーポン、A3プリントも綺麗に収納できますよ。
冷蔵庫に貼っても、生活感が出ないのが嬉しいですよね。
おもて面がホワイトボードになっているので、プリントの提出期限などもサッとメモしておけますよ。
ホワイトボード用マーカーも一緒に収納できるようになっています。
「バインダー」を活用しよう。
ダイソーのバインダーにマグネットを貼り付けて、プリント類を収納されています。
姉妹それぞれのイニシャルの英字を表紙に張っていて、とてもおしゃれで分かりやすいですよね。
ハサミやペンも下に収納されているので記入もメモもすぐに出来ます。
〈扉裏〉でプリントを収納しよう!
「透明ファイル」を活用しよう。
プリント収納でもよく使う透明ファイル。お家に余っている!という方も多いのではないでしょうか。
扉裏にマスクテープで透明ファイルを貼り付けて、プリントを収納されています。生活感がでないのでマネしやすいですよね。
「バインダー」を活用しよう。
キャビネットの扉裏に、バインダーでおたよりを収納されています。家具の内側なので、フックなども貼りやすいですよね。
見落としがちな隙間スペースも、しっかり有効に活用されています。
〈家具の横〉でプリントを収納しよう!
「新聞ラック」を活用しよう。
壁のプリント収納でもご紹介した、IKEAの新聞ラックです。こちらでは、無印良品の扉につけるフックを使って掛けて活用されています。
壁に穴を開けずに使えるので、とても良いアイデアですよね。
「ワイヤーラック」を活用しよう。
ワイヤーラックとS字フックを組み合わせて、おたよりボックスを作られています。中身が見えるので入っているか一目で確認できますね。
帰宅時の動線上に設置することで入れ忘れを減らせますよ。ラックは、セリアのアイテムです。
場所別でみる〈プリント収納〉実例集まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、サッと確認してしっかり管理できる〈プリント収納〉をご紹介しました。賃貸のお部屋でもマネしやすい、マスキングテープやマグネットなどを使った収納もたくさんありましたよね。
ぜひ、ご紹介した収納術を参考にして<プリント収納>を見直してみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物