心がほっこりするおすすめの小説をご紹介!
「なんだか元気が出ない…」「落ち込むようなことが続いている」、そんなときには心がほっこりする小説やエッセイを読んでみませんか?ほっこりする小説やエッセイを読めば、その世界に浸れて上手く気分転換ができるかもしれません。
今回は心が軽くなるようなほっこりする小説、エッセイをピックアップしてみました。ほっこりする小説を読んでみると、自然と気持ちが落ち着くでしょう。最後まで、ぜひご覧ください。
目次 [非表示]
心がほっこりするおすすめの小説《恋愛》
共感できる内容が詰まった人気恋愛小説
『山女日記』は、山に登る女性たちのそれぞれの人生を描いたほっこりする短編小説です。
20~40代のさまざまな女性が主人公になり、山を登りながら、それぞれの恋愛体験や心情を紡いでいきます。
家族の話や辛い恋愛の話など、女性なら共感できる内容がたっぷりの本です。
イヤミスの女王として知られる湊かなえさんの小説ですが、こちらは読んだ後にほっこりした気分になれる作品となっています。
幸せを改めて感じる青春恋愛小説
映画化されるほどの人気恋愛小説『僕らのごはんは明日で待ってる』。
兄を失ったことでふさぎ込んでしまった高校生の亮太は、クラスメイトの小春と仲良くなったことをきっかけに、少しずつ立ち直っていきます。
付き合い始めて幸せを感じていた亮太でしたが、ある日小春に突然別れを告げられて…。
優しい気持ちになれる恋愛ストーリーです。恋愛に疲れて、癒しが欲しいときにもおすすめですよ。
幸せについて考えさせてくれる不朽の名作
次におすすめする『続 若草物語』は、L・M・オルコット作の人気小説『若草物語』の3年後を描いた作品。
マーチ家の4姉妹それぞれの恋愛、結婚、家族、仕事が描かれており、現代の女性も共感できる内容です。
幸せとは何か、4姉妹の生き方を追いながら考えてみるのも良いかもしれません。最後はほっこりした気持ちになれますよ。
沖縄を舞台にした人気の恋愛小説
『カフーを待ちわびて』は、沖縄のとある小さな島で起こる切ない恋愛ストーリーです。
第1回日本ラブストーリー大賞を受賞した名作で、映画化もされています。
沖縄の美しい海や空の情景が鮮明に描かれて、読んでいるだけでほっこりした気持ちになれる本です。
純粋な恋愛小説を求めている方におすすめです。
小さな奇跡にほっこりする小説
人気作家・有川浩さんの『阪急電車』は、阪急今津線で起こる小さな出来事が短編となっている小説です。
それぞれの章で起こった事が少しずつ他の出来事にも関連していて…。
日常で起こりうる優しい奇跡が瑞々しく描かれていますよ。
恋愛に悩む学生、婚約者を横取りされてしまった女性などさまざまな人物が出てきて、最後まで読むと心がほっこりします。
ほっこり優しい気持ちになれるおすすめ小説
『うさぎパン』は、血の繋がらない母親と暮らす高校生の優子と、クラスメイトの富田くんがパン屋巡りをする物語。
パンが好きという共通点から2人が仲良くなっていきます。
2人の恋愛模様や日常がほのぼのと綴られていて、肩の力を抜いて読める優しい小説です。
美味しそうなパンの描写にも注目してみてくださいね。
切なくも明るい短編恋愛小説
ショッピングモールで働く8人の男女が主人公になっている『タイニータイニーハッピー』。
8つの短編から作られており、短時間で少しずつ読み進めていけるので、時間があまりとれない方にもおすすめの本です。
恋愛や仕事、人間関係に悩んでいる主人公たちの姿に、自分の気持ちを重ねて読むことができ、読み終えた後にほっこり暖かい気持ちになれるでしょう。
心がほっこりするおすすめの小説《ファンタジー》
少女が奮闘する人気ファンタジー
『魔女の宅急便』は、同名の人気ジブリ映画の原作。
独り立ちするために魔女の少女キキが、コリコという海の近くにある街で生きていくファンタジー小説です。
相棒である黒猫のジジと一緒に、一生懸命働きます。
映画を観たことがある方も1度原作を読んでみると、さらに魔女の宅急便の世界に引き込まれ、ほっこりした気分を味わえますよ。
独特の世界観に癒されるファンタジー小説
北欧のケルト民謡をテーマに使った癒される人気小説『銀の犬』。
5つの短編からなる美しいファンタジー小説で、ファンタジーならではの世界観に浸れる作品です。
主人公のオシアンと相棒のブランは世界中を旅しながら、悪鬼や彷徨う魂を音楽で救済していきます。
少し疲れていて、癒しを求めているときにほっこりできるのでおすすめの本ですよ。
ほっこりした世界観に入り込める小説
『百貨の魔法』は、古き良き星野百貨店で巻き起こる人間ドラマが描かれた小説です。
いろいろな人物が主人公となって物語が進んでいくのですが、そこにはいつも星野百貨店に住んでいると噂される白い子猫が登場して…。
現実とファンタジーが融合された小説で、読みやすさ抜群。仕事に悩んだときに読むと癒されること間違いなしです。
心がほっこりするファンタジー短編集
独特の世界観で面白い作品を多数発表してきた長野まゆみさんの『宇宙百貨活劇 ペンシルロケット・オペラ』も、ほっこりした気持ちになれるおすすめの小説です。
双子のミケシュとロビンの暮らしを描いた短編集で、不思議な世界が舞台。
双子がサーカスを見に行ったり、旅行に出たり、さまざまな体験をします。
こちらの小説を読んでいると、夢の中にいるような気持ちになれますよ。
心優しい主人公の冒険ファンタジー
『ローワンと魔法の地図』は、オーストラリアの最優秀児童図書賞にも選ばれた人気の作品。
児童文学ですが、大人が読んでも楽しめるので、気分転換したいときにおすすめの小説ですよ。
7人の勇者の冒険が臨場感たっぷりに描かれています。
ファンタジー小説ながらも、登場人物の内面もしっかり描写されていて、心が動かされるでしょう。
主人公の成長に心がほっこりしますよ。
明るい気持ちになれるファンタジー
世界的人気を誇る名作『アルケミスト』も、ほっこりできる小説のひとつでおすすめです。
羊飼いの少年サンチャゴが、一緒に過ごしてきた羊たちを売りながらアフリカの砂漠を越え、ピラミッドにある宝物を目指し行動していきます。
内から聞こえる声やちょっとした前兆を信じ、進んでいくサンチャゴに勇気をもらえますよ。
読み終えたときに明るいほっこりした気持ちになれるので、おすすめの本です。
猫好きにおすすめの心がほっこりする小説
『ジェニィ』は、8歳の少年ピーターが交通事故にあったことで突然猫になってしまうところから始まります。
猫としてどうやって生きていけば良いのかわからないピーターは、野良の雌猫ジェニィに出会いさまざまなことを教えてもらいます。
次第にピーターとジェニィの間に愛情が芽生えますが…。
本当の愛や幸せについて考えさせてくれる心がほっこりする物語です。
心がほっこりするおすすめの小説《エッセイ》
世界を旅した気持ちになれる人気エッセイ
イラストレーターの平澤まりこさんの『旅とデザート、ときどきおやつ』は、旅に出られないときに手に取りたい癒される明るいエッセイ。
フランス、北欧、トルコなどの街の情景や、現地で巡りあったお菓子が文章やイラストで紹介されていて、読んでいるだけでほっこりした気持ちに。
可愛らしいイラストがたくさん登場する本なので、普段小説を読まない方にもおすすめです。
日常の何気ない幸せを実感できるエッセイ
『かわいい夫』は、人気作家・山崎ナオコーラさんのエッセイ集です。
タイトルにある通り、山崎さんの夫のことはもちろん、親や自分の出産、仕事のことなど身近なことを書き綴っており、日常の小さな幸せを改めて感じられるほっこりする作品となっています。
結婚生活や家族との関係に悩んだときに読んでみると、気づくことがあるかもしれません。
動物とのふれあいが描かれたおすすめエッセイ
人気の女性エッセイスト・群ようこさんの『トラちゃん』も、心がほっこりする素敵な作品です。
群さん家族が、猫・犬・ネズミ・金魚などの動物と生活する様子を描いたエッセイで、読んでいるだけで幸せな気持ちになれますよ。
ところどころ笑えるような話もありますので、元気を出したいときにチェックしてみると良いでしょう。
猫との日常を綴ったほっこりエッセイ
『おかめなふたり』も、群ようこさんの人気エッセイ。
とある雨の日の夜にやってきた女王様気質な猫「しいちゃん」との癒される日常を面白おかしく描いています。
お風呂に落ちたり、先輩猫にいじめられたりと、次々と問題を起こす猫のしいちゃんの姿に癒されますよ。
猫に振り回されている群さんの様子に、ほっこりすることでしょう。
大人女性におすすめのエッセイ
人気イラストレーター・益田ミリさんの『そう書いてあった』も、ほっこりしたいときにおすすめです。
大人の世界で頑張って生きている女性なら、1度は経験したことのあるような体験が綴られていて、思わず頷きたくなる内容ばかりです。
楽しいことも悲しいことも、すべて吸収しようとする前向きな明るいエッセイで、読み終えた後はほっこりした気持ちになれますよ。
食をテーマにしたほっこりするエッセイ
『やわらかなレタス』は、数々の文学賞を受賞している江國香織さんのエッセイ小説です。
食をテーマにしており、江國さんの食べ物にまつわるエピソードが多数書かれています。
美味しそうな食べ物が江國さんの素敵な文章で美しく描写されていて、読み終えた後は心がほっこりするでしょう。
自然に触れられるおすすめエッセイ
『ベニシアのハーブ便り』も、ほっこりした気持ちにさせてくれるエッセイです。
筆者のベニシアさんは英国に生まれ、貴族社会で育ちました。いつしか貴族社会に疑問を持つようになり、故郷を離れて1971年に来日。
ハーブと出会い、ハーブ研究家として活躍しています。
そんなベニシアさんの暮らしやハーブのことが詳しく綴られていて、日々の疲れを癒してくれる心がほっこりする1冊ですよ。
心がほっこりするおすすめの小説まとめ
心がほっこりとするおすすめの小説を詳しく紹介してきました。気になる1冊は見つかりましたか?
ドキドキしたいときには恋愛小説、ドラマティック小説を読みたいときはファンタジー、軽めのものを読みたいときにはエッセイを選ぶなど、そのときの気分に合わせてみるとさらに読書が楽しくなりますよ。
今回紹介した小説は心がほっこり休まるような素敵な作品ばかりです。いろいろな小説に触れて、心を癒してみてくださいね。
新規登録
ログイン
お買い物