来客用におすすめのお茶菓子をご紹介。おもてなしにぴったりな和〜洋菓子14選

大切なお客様がいらっしゃる時は、とびきりのお茶菓子を準備してお出迎えしたいですよね。今回は、おもてなしにぴったりの人気お茶菓子を「和菓子」「洋菓子」の2つに分けて14個の商品を厳選してお届け!

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

来客用におすすめのお茶菓子をご紹介。おもてなしにぴったりな和〜洋菓子14選
アバター画像

otamasan

ライター

中学生のころからDIYを始め、インテリアの専門学校を卒業。2児の母になってからは、家族みんなが心地よく暮らせる家を目指して模様替えやDIYを楽しんでいます。

おすすめの人気お茶菓子をご紹介

大切なお客様がいらっしゃる時は、とびきりのお茶菓子を準備してお出迎えしたいですよね。でも、いざお茶菓子を買おうと思っても、どれにしようか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、おもてなしにぴったりの人気お茶菓子を「和菓子」「洋菓子」の2つに分けてご紹介!贈り物としても人気の商品から有名店の高級菓子まで、おすすめの商品を集めましたので、ぜひ大切な来客がある時はチェックしてくださいね。

おすすめの人気お茶菓子《和菓子》

東京巣鴨の老舗和菓子店の塩大福

最初にご紹介したいおすすめのお茶菓子は1937年創業の老舗和菓子店「みずの」の塩大福です。

塩大福発祥のお店として有名で創業以来変わらぬ味を楽しめると大人気の商品。

ほどよい塩味と杵と臼でついたなめらかな口当たりのお餅が、あんこの美味しさを上品に引き立て相性抜群!

和菓子好きの人へお出しするお茶菓子におすすめしたい人気の逸品となっています。


 

 

とろける食感が特徴の生クリーム大福

宮城県の有名なお茶屋「喜久水庵」の生クリーム大福は贈り物としても人気の商品で茶菓子にもおすすめの一品。

やわらかなお餅と上品な甘さのあんこの中に生クリームが入っており、とろけるような食感が特徴。

生クリームの味は抹茶・ずんだ・ほうじ茶・ノーマルの4種類あり、お茶菓子に出せば選ぶ楽しさも味わっていただけます。

和と洋のいいとこ取りのおすすめのお菓子なので、お茶菓子に迷ったらぜひチェックしてみてください。


 

生チョコレートをプラス!新感覚の上生菓子

お茶菓子に人気の上生菓子は美味しさだけでなく見た目の美しさも魅力!

上生菓子の中でも、今回おすすめしたいのが「風味絶佳.山陰」のひとくち上生しょこらです。

生チョコレートを甘さ控えめの練りきりあんで包んであり、これまでにない味を楽しめると人気の商品となっています。

美しさはもちろん、パッケージにまでこだわっており和の心を感じられるお茶菓子におすすめの和菓子です。


 

あんこをダイレクトに味わえるお饅頭

備前岡山の銘菓「大手まんぢゅう」は、あんこの美味しさを存分に味わえる一品で、緑茶のお茶菓子におすすめの一品。

甘すぎず、あっさりしたあんこは食べやすく甘酒で作った薄皮がまろやかさをプラス。

口当たりもよく、ひとつふたつとつい手が伸びてしまうと大好評!リピーターも多い人気の和菓子となっています。

甘すぎるものが苦手な方やシンプルな味が好みの方へお出しするお茶菓子におすすめですよ。


 

心が華やぐ和風クッキーの詰め合わせ

続いて紹介するおすすめの人気お茶菓子は「銀座 菊廼舎」の冨貴寄です。

素朴な味わいの和風クッキーを中心に、豆菓子や金平糖などが楽しめる冨貴寄は昔からお茶菓子として愛されている和菓子。

ミニサイズで食べやすいのはもちろん、心がパッと華やぐ可愛らしい見た目は年代や性別を問わずお出しできるお茶菓子です。

お茶の時間を華やかに演出したい時のお茶菓子に冨貴寄はおすすめの一品となっています。


 

新感覚の和風モンブランスイーツ

モンブランと言えば洋菓子のお茶菓子ですが紹介している「栗りん」のモンブランは新感覚の和風スイーツ!

和栗本来の味を楽しめるモンブランペーストの下には、なんと和栗が入りの生クリーム大福が入っていて美味しさも斬新さも楽しめるおすすめの逸品です。

相手をアッと言わせたいサプライズのお茶菓子にもおすすめですし、新しいものが好きな方へのお出しするのにもぴったりの商品となっています。


 

こだわりの詰まった絶品せんべい

お茶菓子の定番といえばおせんべい!ただ、選ぶ時には美味しさが気になります。

老舗米菓店「赤坂柿山」では、お米の特徴に合わせておせんべいを作っており、どれもお米の香りとうま味を最大限に味わえるおすすめの逸品。

個包装なので開けた瞬間の香りをぜひお楽しみください。

おせんべい好きの方へはもちろん、甘いものが苦手な方へお出しするお茶菓子にも、おすすめの商品となっています。


 

おすすめの人気お茶菓子《洋菓子》

センスが光る華やかなマドレーヌ

続いて紹介したいおすすめのお茶菓子はテーブルが華やぐこと間違いなし!静岡県の人気マドレーヌ専門店「ランジェラ」のバラ型のマドレーヌです。

華やかな見た目もおすすめのポイントなのですが、北海道産のバターや富士山麓の卵を使用。

材料にもこだわった逸品となっています。お相手がわっと驚くようなお茶菓子をお探しなら「ランジェラ」のマドレーヌはおすすめですよ。


 

小さめサイズが嬉しいゴーフル

ゴーフルはお茶菓子としても人気ですが、たくさんの種類があるのでどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

そんな時におすすめなのが老舗洋菓子店「風月堂」のプティゴーフルです。

一袋に、バニラ・ストロベリー・チョコレートの3種類の味が入っており食べて楽しいのはもちろん、小さめサイズで食べやすいのが一番のおすすめポイント!

どんな方へも安心して出せるお茶菓子なっています。


 

有名店の味が自宅で楽しめる贅沢スイーツ

フレンチの激戦区!東京神楽坂にある人気カフェレストラン「ル コキヤージュ」のテリーヌドゥショコラは、チョコレート好きの方へおすすめのお茶菓子です。

来店した半数のお客さんが頼むというチョコレートスイーツは、素材の味を最大限に味わえるよう原料や焼き加減にこだわった逸品。

お取り寄せもでき、有名店の味が自宅で楽しめると話題の商品!大切な方が来客する時も自信を持ってお出しできるお茶菓子となっています。


 

なめらかすぎるスイートポテト

かわいくておしゃれなお茶菓子をお探しなら「甘泉堂」の生スイートポテトはいかがでしょう。

インテリアにもなりそうな陶器の入れ物だけでもテンションが上がりますが、中に入っているスイートポテトはこれまでにない驚きのとろける食感が楽しめる逸品!

スイートポテトの美味しさと食感を残しつつ、なめらかさをプラスしてあるので、お子さんや高齢の方がいらっしゃる時のお茶菓子にもおすすめです。


 

選ぶ時間が楽しいチョコレート

続いて紹介したいお茶菓子は、チョコレート専門店「ベルアメール」の商品。

コンセプトが幸せと驚きということで厳選した材料を使用しているのはもちろん、注目したいのが美しいデザインです。

目にも鮮やかなチョコレートは開けた瞬間から笑顔になってしまいます。

また、一箱でたくさんのフレーバーが楽しめるのもおすすめのポイント。どれから食べようか選ぶ時間も楽しんでもらえる、おすすめのお茶菓子となっています。


 

1度で2度美味しいマンゴープリン

銀座京橋 レ ロジェ エギュスキロール 銀座マンゴープリン YJ-MKR 90g×6 洋菓子
ニッポンセレクト

ミシュランで星を取得した女性シェフ監修の「銀座マンゴープリン」は、フルーツが好きな方がいらっしゃる時のお茶菓子に最適です。

「銀座マンゴープリン」は、濃厚なマンゴープリンの上にゴロゴロと果肉の入ったゼリーが乗った2層仕立ての珍しい商品。

1度で2度美味しいマンゴープリンとなっています。

マンゴーの甘さや食感をしっかりと感じられる逸品なので、マンゴーが好きな方へのお茶菓子にもおすすめですよ。


 

焼き菓子好きにおすすめの詰め合わせ

アンリシャルパンティエ タルトフリュイアソート S お歳暮 お菓子 詰め合わせ 進物 人気
アンリ・シャルパンティエ

どんな洋菓子がいいのか決まらない!そんな時は「アンリ・シャルパンティエ」の焼き菓子がおすすめですよ。フィナンシェに、しっとりとしたマドレーヌ。

ラムレーズン入りのクリームサンドクッキーに、フルーツたっぷりの美しいタルトはどれも美味しいと大好評!

特にフィナンシェは年間販売個数でギネス記録を持ち、多くの人から支持されている商品。

焼き菓子が好きな方も大満足の内容なので、ぜひチェックしてみてくださいね。


 

おすすめの人気お茶菓子まとめ

今回は、おすすめの人気お茶菓子を「和菓子」「洋菓子」の2つに分けてご紹介していきました。

伝統を感じる上質なお菓子から新しさを感じる新感覚のスイーツまで、幅広いジャンルのお茶菓子をお伝えしたので、いらっしゃる相手の好みに合わせて選んでみてくださいね。

ぜひ、歓迎の気持ちが伝わるお茶菓子を準備して楽しいお茶の時間をお過ごしくださいませ!

こちらもおすすめ☆

x