朝・昼・夜と、食事づくりで毎日使うキッチン。物が多すぎて収まりきらなかったり、料理中に欲しいものがすぐ取り出せなかったりして、ストレスを感じたことがある人も多いのではないでしょうか?今回は、キッチンのDIYアイデアをご紹介。
ステキなお部屋にしたいと模様替えを考えたとき、どういう風にお部屋をつくっていけばいいのか、悩んでしまったことはありませんか?そんな時は、お部屋全体の模様替えをいきなりするのではなく、コーナーづくりからはじめていってはいかがでしょう?壁や、キッチン、トイレ、玄関といったステキなコーナーディスプレイ実例を見てみましょう。
昔はプロの職人でないと扱うことが難しかったタイル。DIYがブームとなって、タイルシートが売られるようになり、手軽にタイルをつかえるようになりました。自分で好きな色や柄のタイルを選び、貼っていくのはとても楽しいもの。これからタイルをつかったDIYをはじめたいと思っている人は、実例からヒントを見つけましょう。
コーヒーは、豆の種類や焙煎の仕方、抽出方法などにより、味わいもさまざま。コーヒー好きが高じて、自分で豆を焙煎したりお店を開いたりという人もたくさんいます。そんな知れば知るほど奥深いコーヒー生活を始めるために、コーヒーの抽出方法とグッズを紹介しましょう。
お部屋にぬくもりアイテムが欲しくなる秋。ラグマットには、足元の寒さや、床に傷をつけることを防ぐ役割もありますが、その見た目でお部屋の印象を大きく変える重要なインテリアアイテムのひとつでもあります。秋のラグマット選びのヒントに、大胆な柄や色合いのラグマットを使いこなした、個性的な海外インテリアの実例を見てみましょう。
ソファは、お部屋の印象を大きく変えるお部屋の中でも大きなアイテムです。生活のスタイルや部屋の大きさはもちろん、色や形、その素材など、ともかくソファ選びは悩むもの。今回は、ソファの色えらびでお部屋の印象がどう変わるか、色別に事例を見ていきましょう。
愛らしくユーモラスな姿の多肉植物。その存在感はバツグンで、個性的なインテリアづくりに活躍してくれます。メジャーな種類なら、ホームセンター・雑貨屋・100均ショップなどで購入することもでき、多肉植物専門店に行けば、見たことや聞いたことのない種類もたくさん!今回はオススメのいくつかを、お部屋への取り入れ方とともに紹介します
最近、再び人気となっている「マクラメ」。アクセサリーやお部屋のインテリアアイテムを、マクラメでつくることができます。マクラメって何?マクラメのインテリアってどんなものがあるの?自分のお部屋にも欲しくなるようなマクラメインテリアを紹介しましょう。
秋は、キャンプにおすすめの季節。屋外でも過ごしやすく、一日中キャンプ時間を楽しむことができる季節です。 春や夏とくらべると虫も少ないので、虫嫌いの女子にも安心。夜に焚き火をしながらお酒を飲んだり、仲間と語りあったりと、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。また、心地よい秋の風を感じながらお昼寝をしたり、読書をしたりと楽しみ方もたくさん。 そんなくつろぎのキャンプ時間を過ごすためのインテリアと、過ごし方を紹介しましょう。
民藝品とは、私たちが毎日の生活で使う生活道具のこと。1926年に起こった民藝運動では、見るためにつくられた美しい道具ではなく、毎日使う道具の中にこそ「美しさ」があることが伝えられました。今回は、日本の各地域でつくられる民藝品のうち、益子焼、小鹿田焼、やちむんの3つを紹介します。どれも、見てほっこり使ってほっこりの、毎日の食卓で使いたくなるうつわです。
寝室は1日のうち、もっとも長い時間を過ごす場所。また、1日の終わりに体の疲れを癒す、家の中でも特に大切なスペースです。ぐっすりと眠り体の疲れを十分にとるためにも、寝室はお気に入りのインテリアで心地よくしておきたいもの。あなたのお気に入りの寝室づくりのヒントに、寝室のインテリア事例と、自分だけのオリジナルベッドの作り方を紹介します。